ちーちゃんままの四方山話

ブログに来てくださってた皆さん、長い間ありがとうございました。

こぼれ咲く☆

2007年05月22日 | ガーデニング

こぼれ咲くお花って、いろいろありますね

我が家で今こぼれ咲くという言葉がふさわしいのは、コンボルブルスです。

別名、ブルーカーペット。ヒルガオ科。

紫の朝顔に似た小さなお花を株いっぱいにつけています

花期も5月から8月と長い期間咲いてくれるので、ありがたいです。

年に一回切り詰めていますが、春になるとどんどん茎が伸びるので大丈夫

お花の直径は3センチくらいです。

0度以上くらいだと越冬して宿根草なので植えっ放しでOKな植物です。

もう一つ、植えっ放しで楽なこぼれ咲きさん

エリゲロン。別名、源平小菊。

咲き始めは白色でだんだんピンクに変化していきます。

これも秋近くまで咲き続けてくれます。

高温多湿を嫌い、乾燥気味に育てた方がいいようです。

早くも今日は国華園からカタログが届きました

来年の春用ですね。はや~~っ

こういうカタログって眺めているだけで楽しくなりますね