ちーちゃんままの四方山話

ブログに来てくださってた皆さん、長い間ありがとうございました。

春を待ちわびる我が子たち~♪ Part2

2009年02月21日 | ガーデニング

 

 またまた、葉っぱばかりの画像で恐縮ですが

私にとっては記録ですので、アップさせてください

ひとえに葉っぱといっても、いろんな形があっておもしろいと思うのですが・・・

ここまでいくと、おたく趣味かしら?

 

 

上の苗はガラクトティス・トメントーサ(絶対、覚えられない名前だね

アザミの一種です。

触るとちくちくして痛いですよ~。

白い斑入りのギザギザ葉っぱが存在感ありますね

アニスさんよりいただいた種で、今年初めて咲かせます。

 

 

 こぼれ種で、あちこち植わっている小町草。

北海道のkumiさんに以前いただいてから、

一年草ですが関西では年に二回咲いてくれるお利口さんな子です。

春咲いた花の種がこぼれて、また秋にも咲くのです。

カスミソウのように、どのお花とも仲良くできる小花です。

 

 

たった一つだけ育っているホリホック。

けいさんから、いただいた種より。

九月蒔き。

まだこんなに小さいけど、咲くかしら?

今まで何度か種から育てたことあるんだけど、

咲かすまでに枯らしたりして一度も花を咲かせたことありません

今度こそ・・・

 

 

これは、お友達が蒔いてくれたアグロステンマ。

まだ小さいけれど、背が高くなる植物です。

 

 

こぼれ種から唯一1つだけ育っている千鳥草。

またの名をラークスパー。

たしか去年、青い花が咲いていたので、これもそうだと思います。

自分で蒔くと育ちにくくても、こぼれ種だと元気に育つものって

けっこうありますね

 

 

ニゲラも、花もかわいく種も風船のように膨らんでかわいく

二度楽しめる植物ですね。

一年草です。またの名を黒種草。

たしかに種は黒々してます。

 

 

野菜のように元気に育っているニコチアナ。

けいさんよりいただいた種からでティンカーベルだったと思います。

 

 

これは、スウィートピーの一種、ラシラス・アズレウス。

アニスさんより種をいただきました。

たしか宿根スウィートピーだったと思います。

フェンス沿いに植えてみました。

 

 

 

最後に、まだ地植えする勇気がないヘリオフィラ。

一年草で、毎年種蒔きしてます。

寒さに弱く、何度か枯らしちゃったので、軒下で

ビニール温室には入れていませんが、育てています。

 

以上、種から育てている我が子たちでした

 

春蒔きの種は吟味しすぎて、まだ決めかねているのんびりさんです

秋に採取した種もあるし、あんまり買えないというのが実情なんです