ちーちゃんままの四方山話

ブログに来てくださってた皆さん、長い間ありがとうございました。

庭だより

2007年04月16日 | ガーデニング

いよいよ種まきシーズンですね

自家採種した種がいろいろあるので、そろそろ蒔こうと思ってます。

すでに5種類ほど、部屋蒔きしましたが発芽してるのは二つだけ。

やはり夏の花は発芽に25℃くらい必要なものもあるので

あせらないほうがいいかもしれませんね

それと種が古くなると、発芽率が悪くなるのも仕方ないですね・・・

いっぱい出るか全く出ないかどっちかのような気がします。

今、チューリップが満開です

これは大好きな百合咲きのマリリン。

オフホワイトに赤い筋の入り方が素敵です

私はチューリプの足元に水色や黒のネモフィラ、

水色の忘れな草を一緒に植え込みます。

そうするとチューリップと開花時期が一緒だし、チューリップの花がらを摘んでも

茎だけ目立つこともなく球根を育てれます

奥に見えるのが一年草コーナー。

まだ咲き続けているプリムラ・マラコイデスに水色の忘れな草、

やっと咲き始めたピンクのストック、ビオラ各種、イベリス

もうすぐしたら、白のオンファロデス、赤のストロベリートーチ

なども咲き始めます。

今日は家にいられるので、少しガーデニングをしたいな・・・と思ってます。

花がら摘みくらいですが・・・

ちーちゃんと離れれるのは25日ぶりくらいかも・・・嬉しい~~

クロスステッチはもう二週間くらい針を持ってないんです

心と時間に余裕がないとできないもんですね

 

 

 


若葉の季節

2007年04月13日 | ちーちゃんのこと

初めて種から育てた麦です

よ~く見ると麦の青い粒から白い花が見えます。

麦は自家受粉するらしいです。

このあと、麦はドライフラワーにして楽しもうと思ってます

長かった一週間・・・バスからの眺めはとっても新鮮でした

木々の新芽が眩しいほどに光っています。

ちょっと目線が高くなると見えるものが随分変わる。

桜の花もまだまだ満開でそこらじゅうピンク色

いちょう、けやき、ふう・・・小さな新芽が若葉色に染まっています

登校する学生さん、会社に向かう人々・・・

みんな小走りに一日の始まりに急いでいる。

そんな風景を車窓から眺めるのは楽しかった

バスの子供たちは、みんな嬉しくてたまらない笑顔

ず~っと喋り続けている子

嬉しくて奇声をあげている子

笑い続けている子

それぞれ表現方法は違うけれど、嬉しさを現わしている。

なかなか思うように動けないこの子たちにとって、

学校に出かけるということはこのうえない喜びなのではないでしょうか?

養護学校ができたのはいつごろのことかわからないけれど

それまでは、学校にもいけず家にいたのではないでしょうか・・・

それに比べると、こうやって毎日学校に行けるということはとてもありがたい。

でも欲を言うともっともっと、充実した内容であればと思うのが親心。

医療行為のできる看護婦さんがもっとたくさんいたら、

付きっきりのお母さんが家に帰ることも出来る。

先生たちみんなが体の訓練とかができたら、

もっと子供たちの体のケアが出来る。

少しでも学校のことがわかればと思い、PTAのお世話係りも引き受けることに・・・

先輩のお母さん方に教えてもらいながら、少しでも子供たちにとって

過ごしやすい学校になってくれればと思います。

 みなさんのブログも一巡りして、楽しませていただきました

お気に入りはRSSリーダーに登録しているので

一括で新規投稿がわかります

しばらくコメントも入れれませんが、読ませていただいています~

 


ちーちゃんの近況

2007年04月12日 | ちーちゃんのこと

一重のやまぶきのお花が咲き始めました

葉っぱがとても綺麗です。

ちーちゃんも無事に入学式も終わり、私と一緒に学校に通ってます。

最終的にバス通学となるために、今は練習中

母の私と一緒に往復、乗って通ってます。

自家用車だと30分くらいの距離をスクールバスだと一時間くらい

揺られて行きます

みんな車椅子や寝た状態で乗る子も多く、バス停ごとにスロープを

出したりとても大変な作業をしながら、20人くらいの子供たちを

拾いながら学校に着きます。

それでも広い地域から集まってくるので、バスは3台あります。

もちろんバスに乗ることもできない子もいるのでタクシー通学や

お母さんの車で登校する子たちもたくさんいるんですよ。

まだ二日しか乗っていませんが、添乗員の方たちに頭が下がる思いです。

ほんとに重労働だと思います・・・けがをさせないように細心の注意を

払いながらだから、運転手さんもとっても優しい運転です

学校のほうは(ちーちゃんは中1ですが)7名のお友達がいます。

まだ、子供も先生も慣れていないので

少しずつ信頼関係を作っていくことでしょう

ちーちゃんはマイペースなので、学校でもバスの中でも

ぼ~っとしたいときはのんびり

動きたいときはバタバタ

もう退屈~・・・と自己主張しています

朝も早いので、バタバタと母のほうが悲鳴をあげていますが

なんとか行けてます。

お花も次から次と咲き始めるので写真を撮ってしたいのに

無理そうです~~~

とりあえず、枯らさないように水遣りだけはしています

そんなもんで、みなさんのブログもなかなか見れず

消化不良をおこしていますが、また落ち着いてブログ閲覧をできる日を

楽しみにしています

しばらくコメントはお休みさせてくださいね

 

 

 


春の味覚・・・筍

2007年04月09日 | クッキング

おすそわけで京都の長岡の筍が我が家に届きました

早速、いただくことに

筍づくしに・・・左から筍ごはん、筍の天ぷら、さつま芋の天ぷら

あさりと筍のすまし汁、鯛の酒蒸し

私が大好きなのは天ぷら

あらかじめ醤油とみりんとだしで炊いておきます。

それを天ぷらに今日は木の芽も小さく切って天ぷらの衣に混ぜました。

頑張って作ったわりには、ちーちゃんのお気に入りは鯛の酒蒸しでした

もちろん他のも全部、食べてくれたけどね

鯛の酒蒸しは戻した昆布の上に鯛の切り身をのせ、お酒をふり

ラップをして電子レンジでチンしただけ超簡単メニューです。

ポン酢にねぎを入れてそれにつけていただきます。

今日は撮影用にランチョンマットまで出し、箸置きまでセッティングしましたが

いつもは、ちーちゃんに食べさせながら、私も食べるので

とっても慌ただしい食事風景です

赤ちゃんと一緒で全部食べさすので、それはそれは戦争です

明日はちーちゃんの入学式、早く寝なきゃ・・・と今からプレッシャーなの

すっかり遅寝遅起きだったから・・・とほほ・・・

 

 

 


*お花見*

2007年04月08日 | ガーデニング

昨日は朝から一日降ったりやんだりの雨

せっかく咲いたサクラの花がしょんぼりしています

私はPCのしすぎか、刺繍のしすぎか、ちーちゃん疲れか・・・

頭から腰まで痛く、マッサージに行ってきました

あ~~~気持ちよかったっ

実際のお花見に行かれた方も多いと思いますが、どうぞここでも眺めてね

金曜日にちーちゃんと母と三人で近くの公園でお花見を

そう、お花見弁当も買って

らで、遊んでみました

これはワンポイントカラーモード。

よーく見ると緑の色だけ残ってます。あとは白黒。

この上下の写真を見比べてみてね!!

間違い探しじゃないよ・・・

でも、雰囲気が変わっているでしょ・・・

下のはスイッチカラーというモードで撮ってみました。

全体的にピンクになっちゃいました。

芝生にれんげ草が生えたみたいになりましたよ

しばし、お付き合いありがとう

ちーちゃんまま主催の花見でした。

お酒も用意せずごめんなさいね~

 

 

 


デジカメ片手に・・・

2007年04月06日 | ガーデニング

ブログを始めてから、写真を撮ることがとっても多くなりました

庭に出るときは、必ず片手にカメラを

そのとき思うことはただ一つ。

どうやったら、このお花が綺麗に見えるだろう???

写す時間によっても花の開き具合が違うし、光の反射も違う。

だいたい昼間よりは朝の方が綺麗に撮れる感じがします。

地面にはいつくばったりして撮ることも

今日の一枚・・・パシャッ

種まきで育てたカレンジュラ・レッド・パフ

コーヒークリームよりは少しオレンジがかってるような気がします。

花びらの裏は赤茶色で夕方になると花びらが閉じてよくわかります

もう一枚、パシャッ

白い花を撮るのはけっこう難しい・・・

空の青をバックにカメラを花の下から、かまえて撮ってみる。

液晶画面は見れなくなるけど、適当に・・・

チューリップが咲くと、ほんとに春が来たんだな~って嬉しくなります

 

使用カメラはCanon  Power Shot G7です。(一眼レフではありません)

マクロ撮影が1センチまで近づけるので、

小さい花を撮ったりするのに便利です

 

 

 

 


神戸花物語

2007年04月04日 | ガーデニング

 先日の日曜日、ドライブがてらポートアイランドで行なわれていた

「神戸花物語」というイベントに行ってきました

 こんな大きなピラミッドがお出迎え

一面がチューリップで覆われあとの三面は白、オレンジ、ピンクの

ジニア・プロフュージョンです。

蘭もたくさん置かれていたので、入るなりすごい香りでした

 生花のアレンジもいろいろありましたが、変わったところで

これは樹脂粘土でしょうか?よくできてますね

 これはビーズでできたあじさい

微妙なグラデーションが素敵です

 ワイヤーで作ったお花。花芯はボタンかビーズでしょうか・・・

いろいろ独創的なものがあり、楽しめました。

サントリーが開発したお花ムーンダストという青紫のカーネーション。

世に出てからだいぶたつので、花業界の方は見られた方も

多いかと思います。私は初めてでした・・・

その他、神戸市混声合唱団のすばらしい歌を聴くことができ、

ちーちゃんはご機嫌でした

相変わらず手拍子を打ちながら聴いてました

その中で気にいった曲。。。

マッキーの「世界で一つだけの花」歌詞が見れます。

あらためてフルコーラスで聴くといい歌詞ですね

そうさ 僕らも

世界に一つだけの花

一人一人違う種を持つ

その花を咲かせることだけに

一生懸命になればいい

 


珍客!?

2007年04月03日 | ガーデニング

花冷えの一日、少し肌寒いようにも思いますが、

みなさんの所はいかがですか?

もうお花見はされましたか?

咲いてないと気づかないけれど、こんな所にも桜の木があったんだ~って

気づかされますね

ここ神戸も満開となってきました。

この間のような嵐はしばらく遠慮していただきたいものですね。

さて、我が家では朝から珍客がやってきました

ちーちゃんを歯医者に連れていこうと玄関のドアを開け放っていたら

なんとお客様がシュ~っという勢いで入ってきました

何だと思いますか?

「つばめ」です・・・びっくりしましたよ~

でも、びっくりしたのは、つばめの方。

変なところへ迷い込んだもんだとリビングの天井をグルグル旋回して

キッチンの方まで飛んできました。

キッチンは窓に格子がついてるので出れません

それで、リビングの窓を開けてカーテンも開けて手を叩いて誘導するも

気づいてくれず・・・

どうしよ~~~って思ってたら、自分で玄関のほうに行ってくれて

出て行ってくれました

ものの5分くらいの出来事だと思うけど、私もあせってたので

写真なんて撮る余裕もありませんでした

しっかりふんまで、落としていってくれました・・・

あとで思うと、春を告げに来てくれたようで嬉しくなりました

チッチッチって鳴いてもくれました。

これがひよどりなんかだったらね・・・・

ひよどりはずうずうしいので我が庭でも逃げずに鎮座してますよ

ちーちゃんの病院の後(歯医者で歯を二本抜きました)ドライブを

三木市に風雅舎という全国的にも有名な加地一雅氏の

ガーデン+苗の販売+ガーデングッズなどガーデニングに関するものなら

なんでも揃う素晴らしいお店があります。

車で20分という近さなのに行ったのは一年ぶりのこと・・・

ちーちゃんは車椅子なので動かしにくいし、お花をちぎったりするので

車の中で待っててもらって15分くらいで駆け足で見て回りました。

庭も苗売り場もとっても充実していましたよ

ここは、「花の庭を作ってみよう」という本も出版していて

ガーデン雑誌などでも紹介されているところで、

ガーデナーさんならワクワクする場所だと思います

今日はカメラも持ってなかったので、ご案内できませんが

機会があったら、また皆さんにもご紹介したいと思います。

(自分の庭でもないのにね・・・

そのかわり風雅舎のHPを貼り付けておきますのでご覧になってください。

近いのになぜ行かないか・・・実は理由があります・・・

へびが住んでいるんです

私はよくでくわすので、そのたびに「ぎゃ~~~」って叫んでいるのです

黒いホースを見ただけで、ドキドキするので、ここへ来ると

落ち着いて見れず心拍数が上るのです・・・

 

 

 

 

 

 


このお野菜たちが口に入る日は・・・

2007年04月02日 | ガーデニング

3/4に種まきをしたお野菜たち・・・

その後どうなってるでしょう?

全部、室内蒔きしましたがレタスは翌日より発芽が始まり

トマトは10日後ピーマンは20日くらいかかりました。

今は全部、外で育ってます

ミックスというだけあって、少しずつ色も違いますね

あと二週間くらいしたら収穫できるかもしれませんね

トマトはやっと本葉が出てきました。

バナナピーマンは双葉が出揃った状態です。

やっぱりどちらもナス科だからか双葉の形がとても似ていますね。

苗はできても植えるところがない住宅事情でして

どちらもプランターで育てる予定です

 


開花、続々☆

2007年04月01日 | ガーデニング

春の陽気につられて、いろんなお花が咲き始めています

何せ種からですから、待ってた時間も長いわけで喜びもひとしお。

これはバージニアストック

ずいぶん前にアニスさんに種を頂きそれからなんとか繋いでいるものです。

花径は2センチほどの小花です。

こういう小さいお花が実は大好きです

水色のヘリオフィラも咲きました

青のに比べて優しい色合いですね。

この花は茎が細く行儀が悪くあばれ咲くのが少々難ですが

私のお気に入りの一つです。

黒のネモフィラも咲き始めました。

種まきもしましたが、こぼれ種でも育ったものがあります。

どんな花でも種をこぼしていたら、来年咲くわけではないけれど

これは比較的咲きやすいみたいです

皆様おなじみ冬知らず

名前のとおり、冬にも強く咲く花だったはずなんですが、

こぼれ種で育ったもので、やっと開花となりました。

虫のようなかわった種ができて、毎年勝手に咲いてくれてる強い子です。

みなさんがガーデニングを始めたきっかけは何ですか?

私は両親や祖父母がやはり、お花を育てていたという環境もありますが

フラワーアレンジを習ったことかもしれません。1年間だけですが・・・

その先生が一つ一つのお花の属名や科を教えてくださって、

その花にまつわる話までしてくださいました

アレンジはもちろんですが、お花自身にとても興味がわいたのです。

自分で育てた花を家に飾ることができたら、どんなにいいだろう

その後ベランダガーデニングや社宅の庭とかを経て

12年前くらいから、今の庭でガーデニングを続けているという次第です。

種や球根から育てるというスタイルは昔からです。

育てる花は切り花に向く花が主流

といっても飾れる期間は春から秋までの期間限定ですが