12名で、車に乗り合わせて、8年ぶり?になる「籾糠山」(1744.2m)へ・・・。お天気も良く、気持ちの良い登山になった。ミズバショウ・コバイケイソウ・ミツバオウレン、カツラの巨木群を過ぎ、カラ谷登山道から木平分岐。ここからは急坂になりきつくなる。それでもリュウキンカ・ムラサキヤシオ・盛りのオオカメノキなどが目を楽しませてくれる。11時45分頃頂上到着。登山口から3時間弱の歩行。相変わらず沢山の人で皆が座ってお弁当となると狭い!後から来た人達は途中まで降りて行かれたが私たちは辛うじて頂上で落ち着くことが出来た。12時15分下山開始、帰りは木平分岐から「木平湿原」を回って登山口へ(15時)
登山口で登山届と協力金を出して エンレイソウ
オオカメノキ タムシバ
ウラジロヨウラク ミツバオウレン
天生湿原
コバイケイソウ チゴユリ
ミズバショウ
スダヤクシュ タテヤマリンドウ
ラショウモンカズラ オオバユキザサ
ニリンソウ
ミドリニリンソウ
カツラの巨木
巨木から生えた植物 クルマバツクバネソウ
ヤグルマソウ
カツラ門
キクサキイチゲ
サンカヨウ
ミヤマカタバミ
キヌガサソウ
タケシマラン 目の前には小さな雪渓が
ヒメイチゲ
ツバメオモト
リュウキンカ
階段が続きます ムラサキヤシオ
頂上(柱の傷はくまの爪あと)