ひがんばな

日々のことを

3月例会(2023.3.14)

2023-03-16 15:54:10 | Weblog

3月例会は、14名で 大縣神社のしだれ梅を見て、本宮山に登ってから、信貴山まで戻り、お昼のお弁当を食べて帰りました。
お花も少しずつ開き、春が近づいてくるようで気持ちもほっこりしてきます。
大縣神社のしだれ梅







                  桜も咲いて

椿も
 
相澤山で小休憩をして、              本宮山へ向かう
 
 
      
岩の展望台からの名古屋方面 


信貴山の狛犬(狛寅!)

               参道を登ります。               

名古屋方面

眺望を楽しみながらお弁当タイム

「馬酔木」                     多宝塔  
 
ショウジョウバカマ               スミレ
   
  

             

 

 

 


火曜会(2023.3.7)

2023-03-16 15:07:28 | Weblog

火曜会は12名で富加町の東香寺から「老梅山」~「椎倉山」まで行き、同じ道を戻りました。 
300m前後の低い山ですが、登山道が急登になっているのできつかったです。
大きな岩があちこちにあり、一つ葉が沢山くっついていました。(初めて登った山)です。

 
巨岩の下を登ります
 
一つ葉がびっしりと                  8畳岩と座禅岩 
 


 
富加ゴルフ場     
 
 
ヒカゲツツジが沢山ありました。                 倒木も沢山あります  
 
 
御嶽山、乗鞍も見えました。
 
椎倉山の頂上でお昼のお弁当を・・・。
 
岩の間を
 
東光寺の駐車場まで戻りました。