山行記録・写真

楽しいことや苦しいことの思い出をブログにしてみました。

22年プロ野球 23

2010-04-22 21:19:04 | プロ野球

22年プロ野球 23

阪神とは、雨天試合前中止。

阪神とのみ、2回目の試合中止。

■結果

<4.22 N    広島    -  阪神   甲子園球場   雨天中止>

 4.21 N 22 広島 ○ 2-1 阪神   甲子園球場

 4.20 N 21 広島 ● 0-5 阪神   甲子園球場

 4.18 D 20 広島 ○ 4-2 中日   マツダスタジアム・・・・トータル9勝11敗

 4.17 D 19 広島 ○ 8-7 中日   マツダスタジアム

 4.16 N 18 広島 ○ 4-3 中日   マツダスタジアム

 4.15 N 17 広島 ● 1-2 ヤクルト マツダスタジアム

  4.14  N  16  広島 ○ 6-3 ヤクルト  マツダスタジアム

  4.13  N  15  広島 ○ 3-2 ヤクルト  マツダスタジアム

  4.11 D 14  広島 ● 3-6  横浜   横浜球場・・・・トータル4勝10敗

 4.10 D 13  広島 ○ 7-4  横浜   横浜球場

 4.09 N 12  広島 ● 0-5  横浜   横浜球場

 4.08 N 11  広島 ○ 4-0 ヤクルト 神宮球場

 4.07 N 10  広島 ● 1-7 ヤクルト 神宮球場

 4.06 N 9  広島 ○ 3-2 ヤクルト 神宮球場

 4.04 D 8  広島 ● 3-10 巨人 マツダスタジアム

 4.03 D 7  広島 ● 5-6 巨人 マツダスタジアム

 4.02 N 6  広島 ● 4-5 巨人 マツダスタジアム

<4.01 N    広島    -  阪神 マツダスタジアム   雨天中止>

 3.31 N 5  広島 ● 4-6 阪神 マツダスタジアム

 3.30 N 4  広島 ● 3-6 阪神 マツダスタジアム

 3.28 D 3  広島 ● 7-8 中日 名古屋ドーム

 3.27 D 2  広島 ● 0-7 中日 名古屋ドーム

 3.26 N 1  広島 ○ 3-1 中日 名古屋ドーム

■感想

 特になし。

 
21:17 2010/04/22


22外秩父七峰縦走ハイキング大会 5 官ノ倉山CP~萩平T字路

2010-04-22 06:15:37 | 外秩父七峰縦走ハイキング大会

22外秩父七峰縦走ハイキング大会 5 官ノ倉山CP~萩平T字路


0844官ノ倉山CP通過。

ここで、AとBコース合流、込み合いつつ、交互に列に入り縦隊となる。

平坦な稜線をある程度進むと、里へ降りる急坂となるが、今年も大変滑りやすく、粘土質の土がこねくり回されて、

靴に粘りついた。

金から土曜にかけての降雪の影響が出ていた。

この坂道に今年は大きな変化、「真新しい、張ったばかりと思われるロープ」があり、ようやく対策が採られた。

このロープを手で軽く持ちながら降り、転倒などの危険がなくなり、スムーズに降られた。

■降りつつ、降雪の笠山を眺める。

白石峠へのバス道路に出て、この道路を和紙の里まで進む。

■和紙の里では多くの人が休憩、露店もあり賑わっていた。

■広い庭では、恒例のクラシック・カーが多く陳列されていた。

これを眺め、休むことなく前へ進んだ。

■完全舗装でSカーブが多くある林道、しかし萩平集落の手前は第2コースの山道をたどる。

■萩平集落は春真っ盛り。

咲き乱れるソメイヨシノ、つつじ、もも。

■外秩父の短い、真っ盛りの春を堪能しつつ、萩平T字路着。

休憩所が設けられ、お茶がふるまわれていたが、飲まなかった。

ここはコース変更で「笠山CP」となっていた。

このため「11時3分 笠山16.7Km」のスタンプを貰う。

■萩平T字路休憩所傍に、木一杯に花弁をつけたももがあり撮影。

 

5:19 2010/04/22