27年 秩父札所巡り 36 29番 長泉院(ちょうせんいん)
28番 橋立堂(はしだてどう) →徒歩→ 29番 長泉院(ちょうせんいん)へ巡礼古道の舗装道を進みす。
浦山ダム(秩父さくら湖)を左手に眺めながら、橋を渡ります。
先ほど休憩した秩父市立浦山歴史民俗資料館を思い出しながら・・・・・。
でっかい突堤の向こうに沈んでいる里を・・・・。
28番発 1046 - 29番着 1112・・・・徒歩 26分 ( 西武鉄道パンフ 25分 舗装道 )
先ずお賽銭、どらを11つならし、特に妻の長寿を本尊の 聖観世音菩薩 に祈りました。
ここは、1113 - 1130 : 17分間いました。
< 写真 >
➀ 本堂
② 本堂正面
③ 額縁
④ 庭園・・・・もみじまだ紅葉していない
⑤ 浦山ダム突堤
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます