山行記録・写真

楽しいことや苦しいことの思い出をブログにしてみました。

27年 秩父札所巡り  30   25番 久昌寺(きゅうしょうじ)

2015-11-28 06:48:50 | 27年 秩父札所巡り

27年 秩父札所巡り  30   25番 久昌寺(きゅうしょうじ)


 

24番 法泉寺(ほうせんじ) 徒歩 25番 久昌寺(きゅうしょうじ)へ舗装道を進む。

 

昨年は、江戸巡礼古道へ進み途中間違い、苦い思いをした。

このため、今回は舗装道を選んだ。

途中、25番から24番に向かう女性の巡礼者に道のり聞かれた。

この際、地図を持っていないので、寺で貰った地図を渡した。

25番 久昌寺(きゅうしょうじ)に近づき、帰りのバス停と時刻を確認する。

また、ゆず6個入りパックを青空市場で購入。

昨年の記憶を想い出しつつ、山門にたどり着きました。

 

24番発 1321 - 25番着 1401・・・・徒歩 40分 ( 西武鉄道パンフ  45分   舗装道 )

 

先ずお賽銭、どらを11つならし、特に妻の長寿を本尊の 聖観世音菩薩 に祈りました。

 

ここは、1401 - 1422 :  21分間いました。

 

ここは寺は土地が広く、ため池もあり、参拝に時間がややかかります、

他の参拝客には会いませんでした。

久那バス停で待つ。

久那発 1434 - 西武秩父駅前着 1454

この際、24番 法泉寺(ほうせんじ)で会った女性4人と途中道を聞いた女性が、同じバスに乗り合わせ、お礼など・・・・・地図を戻してくれました。

地酒とおつまみを買い、電車に向かいました。

 

< 写真 >

 山門


 

 本堂

 

③ 紹介看板

 

④ 絵額縁

 

⑤ 弁天池の蓮の花

 

⑥ 巡礼古道地図

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿