27年 秩父札所巡り 12 9番 明智寺(あけちでら)
8番 西善寺(さいぜんじ)→徒歩→9番 明智寺(あけちでら)へ昨年と同じ道を進んだ。
この二寺は離れており、一旦川筋へ下り、武甲山登山口へ向かう道路を横断、畑のあぜ道を通り階段をあがり、もう一つの武甲山への道路へでる。
ここで、武甲山の正面を捉え撮影、すこし離れた場所に、武甲山の案内看板が立てられていました。
三菱のセメント工場と西武秩父線の横を「横瀬駅」への道すがらを下り、途中右折し、進みます。
8番発 1316 - 9番着 1338・・・・徒歩 22分 ( 西武鉄道パンフでは8番から9番 35分 )
先ずお賽銭、どらを11つならし、特に妻の長寿を本尊の 如意輪観世音菩薩 に祈りました。
短時間、1339 - 1334 : 5分間いました。
< 写真 >
➀ 本堂
② 本堂のドラ
③ 武甲山 武甲山登山口へ向かう道路から撮影
④ 武甲山案内看板
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます