
クラブ活動がオフシーズンからオンシーズンに切り替わるので
来月からしばらくレッスンに来ることが出来なくなってしまうAちゃん
今日が今シーズン最後のレッスンになるので
半年先のレッスンまでの宿題をたっぷり出しました

指がなまってしまわないよう、エチュードの練習方法と
譜読みを仕上げたばかりの曲の細かい仕上げをするための注意点など
日々少しずつ積み上げていけば、次回のレッスンに繋がるからね

小さい時からマイペースのAちゃんでしたが
小学校の頃より、中学生になった今の方が
ピアノに向かう時間は少なくても濃くなった感じがします

半年先のオフシーズンまで、頑張ってね


先週、インフルの予防接種を4回受けると言っていたYくんとKくんですが
新型インフルでダウンして、今日は二人そろってお休みでした
弟のYくんは喘息の持病があるので気掛かりですが
普段は元気いっぱいのYくんだから、きっと大丈夫かな。。。
KくんもYくんも、早く元気になってね

35才以上は免疫があるので大丈夫
だと言われていますが・・・ホントかな

ホントの事なら、有難いですが。。。

Tくんのクラスも今週は学級閉鎖でずっと自宅待機だったようです
音楽会のプログラムを持ってきてくれたのですが
来週末の音楽会、出来るのかなぁ。。。

「 出来ないんだぁ

と 何度もグズっていたTくんでしたが
今日のレッスンでは、最後までとっても上手く吹けました

「 すごい上手


と 手を叩いてほめてあげると
「 見に来てね 音楽会でもバッチリ決めるから

と 久しぶりの笑顔を見せてくれました


学級閉鎖もおさまり、来週の土曜日に音楽会が開催出来ると良いね
先生も見に行きますから、楽しく演奏している姿を見せてね
