神戸市西区のピアノ教室「音楽広場Sound-Scape」

ピアノを弾き、歌をうたい、時には鍵盤ハーモニカやリコーダーまで
個性豊かな生徒たちとの日常をつぶやいています

Kei ちゃん指のウォーミングアップ曲なう (⁎•ᴗ‹。)イイネ♡*˚

2024-12-25 18:17:44 | レッスン



今年も残りわずかになって参りました
学生の皆さんは、昨日が終業式で冬休みに入りましたが
昨夜のクリスマスイブは、お元気で迎えられましたでしょうか 

サンタさんからのプレゼントは、無事に届きましたか 

インフルエンザや諸々の感染症の大流行で学級閉鎖が相次ぐ中
教室の方は一足早く、23日から冬休みに入りました 

生徒たちはもちろん、皆さまが元気にクリスマスを迎え
サンタさんからのプレゼントに喜んでいることを
クリスマスイルミネーションの下で青春を謳歌していることを
冬の休暇前のお仕事に奔走しておられること願っています 


今年の私のクリスマスは、来春の発表会用の楽譜作成と
撮影してため込んだままの生徒たちの動画編集で終わった感じです 
ァハハ…(゚∀゚; )。o(ワラットコ)


ということで、クリスマスにふさわしい 笑笑
って私が思っています、可愛い生徒ちゃんのひとり (´∀`*)ウフフ
5歳になったばかりの Kei ちゃんの動画をアップさせて頂きます (╭☞•́⍛•̀)╭☞


初めての習い事としてダンス教室とピアノ教室の体験レッスン受講後
本人が希望したのがピアノだったという当時3歳児の Kei ちゃん

お母さまのお話では
お喋りでお調子者でダンスも大好きですが、
恥ずかしがり屋でこだわりが強いところもあるとのことでしたので
しばらくは、リトミックを取り入れた、プレピアノコースでスタートしました *。٩(ˊᗜˋ*)و*。!!

リズム楽器やベルでリズム打ちをしたり歌をうたったり
ベルでドレミの演奏を覚えたらピアノにも触れてみたり
Keちゃんが興味を持つことを通して、毎回のレッスンを楽しみながら
文字や音符を書いたり読んだり、プリント教材で進めていました 

4歳の誕生日を迎えた頃、ピアノを弾くことに興味が強くなり
「 歌とピアノの絵本 」のテキストを使用してのレッスンに切り替えたところ
音符や文字の読み書きに強い興味を持ち
ピアノも両手で弾くことが多くなり、保育園で習った曲を
右手で弾いて左手は自分で考えて弾くこともありました 

レッスンスタートからちょうど1年のこの夏以降、
ピアノの椅子へ座ると、指のウォーミングアップのように
必ず弾く曲が今回アップさせて頂いたこの2曲です(笑)

 かえるのうた  の左手は、教えたわけではなく
右手が弾けるようになった時に自分で両手で弾き始め
 ブリンバンバンボーン  は、耳コピして自宅で遊び弾きしていたのを
教室へ来て弾いてくれました ٩(๑ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅)و グッ !


長文になりましたが、お時間がございましたら見てて頂けると嬉しいです 
(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾お願いします*•.¸¸♡



Keちゃん指のウォーミングアップ曲なう (⁎•ᴗ‹。)イイネ♡*˚





★育脳ピアノ♪レッスンの教科書認定ピアノ教室★
 脳科学と音楽を積極的に学んでいるピアノ教室です  
教室のHPはこちらです。 遊びに来て下さいね  
https://www.eonet.ne.jp/~sound-scape/


教室のFaceBookページです  
OGPイメージ

岡崎 豊子

岡崎 豊子さんはFacebook0...

 


教室のYouTubeチャンネルはこちらです 
OGPイメージ

音楽広場Sound-Scape

YouTube

 



教室の インスタグラム はこちらです 
https://www.instagram.com/sound_scape.piano/


公式ライン
友だち追加
公式LINE始めました。
ご登録いただき スタンプを送って下されば
1対1のトークが出来ます。
質問やお問合せなど お気軽にお話下さいね  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスン風景_2024年冬 ~ ② 初級テキストを終えて中級へレベルアップのJunちゃん

2024-12-12 20:43:01 | レッスン


寒さが厳しくなり教室でも体調を崩している生徒さんが増えてきましたが 
大きな病気にならないよう、早めの対処でしっかり休養をして
元気にクリスマスを迎えられるよう願いたいですね 

学生の皆さんは2学期も終了間近になり成績が気になるようですが。。。
「 終わったことは深く考えすぎないで、何事も前向きにプラス思考でね 
ミスは必ずプラスになるからって声かけをしています。 
ドンマイ(・ω・ノノ"チャチャチャ☆(`・ω・ノノ" 

ということで 今日のレッスン風景は
将来の夢(とても難関)に向かって、日々勉強に勤しんでいる6年生の Jun ちゃん 
ピアノの練習もままならぬ日々ですが、コツコツと練習を積んで
初級テキストを終えて、久しぶりの動画撮影を行いました 

先日アップさせて頂いた Riちゃんも同じ6年生でしたが
ピアノを習っていたらやはり、昔も今もこの曲は欠かせないというか
憧れの一曲なのかも知れませんね (●′Д`●p゚+.゚。゚+憧れチユウ★☆゚+.゚。゚+


Jun ちゃんは右手小指の関節が病気のために少し使い辛いこともあったのですが
ピアノのレッスンは辞めることなく
マイペースで続けてきた頑張り屋さんです

初級テキストを終えて、中級レベルにアップして
今は来春の発表会に向けての2曲を練習していますが
今の自分に出来ることを無理のない範囲で
コツコツとピアノに触れることを楽しみ
勉強の合間の息抜きになってくれると良いなぁ。。。
って、願いつつ寄り添っています ❤️(*´>ω<))ω`๑)❤️


思春期に入り口数が少なくなってきている時期ですが
きっと色々な思いがピアノの音に込められていると感じています (´∀`*)ウフフ
お時間がありましたら、聴いて頂けると嬉しいです 
(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾お願いします*•.¸¸♡




Junちゃんエリーゼのために





★育脳ピアノ♪レッスンの教科書認定ピアノ教室★
 脳科学と音楽を積極的に学んでいるピアノ教室です  
教室のHPはこちらです。 遊びに来て下さいね  
https://www.eonet.ne.jp/~sound-scape/


教室のFaceBookページです  
OGPイメージ

岡崎 豊子

岡崎 豊子さんはFacebook0...

 


教室のYouTubeチャンネルはこちらです 
OGPイメージ

音楽広場Sound-Scape

YouTube

 



教室の インスタグラム はこちらです 
https://www.instagram.com/sound_scape.piano/


公式ライン
友だち追加
公式LINE始めました。
ご登録いただき スタンプを送って下されば
1対1のトークが出来ます。
質問やお問合せなど お気軽にお話下さいね  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスン風景_2024年冬 ~ ① 6歳児 Koくん 初めてのミニミニ発表会

2024-12-04 23:55:51 | レッスン


早いもので 今年も最後の12月を迎え、少々焦っております 

11月は週末毎に、幼保園や小学校では音楽会が開催され
教室の生徒たちも慌ただしい一ヶ月を過ごしてているようでしたが
ようやく落ち着いてきた様子です ε-(´∀`*)ホッ 

いくつかの幼保園では、今月に音楽会のところもありますが。。。
私が音楽指導に行かせて頂いている幼稚園も明日・明後日が本番です
今、インフルエンザが大流行中なので、何とか無事に終えられることを願いたいです 


そういうこともあり、ブログの方も長く更新できずにいましたが
10月と11月に撮り溜めしている教室生徒たちの動画を
今月中に全てアップ出来るよう、頑張ります 

今日アップさせて頂きますのは、5月に体験レッスン後即ご入会して下さった
6歳児の Ko くんのドキドキ初体験動画です ドキドキ(゚∀゚*)(*゚∀゚)ドキドキ

保育園の先生が弾くピアノを見てピアノに興味を持ったKoくんは
レッスン室に前の生徒さんがいるとお部屋に入ってこれないほどの恥ずかしがり屋さんで
ポケモンとトミカが大好きなかわいい男の子です (´∀`*)ウフフ

体験レッスンの時は 、絵音符のひげじいさんを一生懸命弾いていましたが
半年後の今は音譜も読めるようになり、テキストも好きな曲も次々とクリアして
動画撮影初体験となったこの日には、パパとママが応援してくれる前でミニミニ発表会  

 おばけなんてないさ ~ ビビディバビディブ- ~ ブリンバンバンボーン  
大好きな3曲を緊張感いっぱいの表情でしたが、一生懸命演奏しています ❣️୧(⑅˃ᗜ˂⑅)୨💓

最後の「 ブリンバンバンボーン 」は、楽譜を作成した当初は
両手でメロディだけを繋ぐ形のアレンジでしたが
練習する中で生き生きと頑張る KO くんを見て、少し左手の伴奏を付け足してあげると
同じフレーズのところに、私が書き込んだ音を見て自分でも書き足して 
キチンと楽譜も書けるようになってます 

難しくなった楽譜でしたが、必死で指を動かせている姿が微笑ましくて
とても嬉しかった私です ヮ-((٩(๑•ω•๑)۶))-ィ♬


演奏が無事に終わり、ホッとし KO くん
拍手をしてくれる  パパとママのそばで良い笑顔でした

恥ずかしがり屋さんの KO くんが
来春の発表会にも同じ笑顔でステージに立ってくれると嬉しいのですが。。。
本人が参加してみようって気持ちになるまでは
無理強いはしないで待ちたいと思います ✌️︎☺︎+(0゚・∀・)+☺︎✌️ワクワク…




レッスン風景_2024年冬 ~ ① 6歳児 Koくん 初めてのミニミニ発表会





★育脳ピアノ♪レッスンの教科書認定ピアノ教室★
 脳科学と音楽を積極的に学んでいるピアノ教室です  
教室のHPはこちらです。 遊びに来て下さいね  
https://www.eonet.ne.jp/~sound-scape/


教室のFaceBookページです  
OGPイメージ

岡崎 豊子

岡崎 豊子さんはFacebook0...

 


教室のYouTubeチャンネルはこちらです 
OGPイメージ

音楽広場Sound-Scape

YouTube

 



教室の インスタグラム はこちらです 
https://www.instagram.com/sound_scape.piano/


公式ライン
友だち追加
公式LINE始めました。
ご登録いただき スタンプを送って下されば
1対1のトークが出来ます。
質問やお問合せなど お気軽にお話下さいね  
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする