
朝からの雨で、一挙に気温が下がり肌寒い一日でしたね

まだ衣替えをしていなかったので、急激な変化に
慌てて長袖を引っ張り出しました

教室の生徒たちも 今日は長袖に変わり、いよいよ秋本番です


幼児の成長は 月単位でどんどん変化していきますが
このところの R ちゃんの変化には驚いています

半年前、レッスンをスタートした頃は
口数も少なく 消極的な感じで、レッスン中に何度か
「 ママがいい

ママのお膝にベッタリ って事もあったのですが
最近は、一人でピアノに座り、何事も集中して取り組んでいます

先月、4歳のお誕生日を迎え、12月にはお姉ちゃんになるからかな

4歳児にしては、理解力もあり集中力もあるので
音符やリズムもきちんと理解し、身に付けています

たった半年で、いろいろな事を覚えたね

まだまだ小さくて柔らかい可愛い手ですが

指がとっても長い R ちゃん
ピアノを弾くのには良い指だから、頑張って上手になってね


春頃に ヘ音記号のお勉強に入ったときに
「 音符が解らない。。。

と しょんぼりしていた N ちゃんでしたが
焦らずのんびりじっくり・・・のレッスンに切り替え
着実にステップアップしています

今回、オルガンのオーディションに合格し、ますます張り切って
最後までバッチリ弾けるようになっていました

前回、指番号を決めてあげて、半ページを一緒に練習し
残りの半ページは、今日のレッスンで一緒にするつもりでしたが
お家で一人で頑張って弾いて来たようです
「 N ちゃん、すごいねぇ~


と 褒めてあげると、極上の笑顔を見せてくれました

テキストの方も、もうすぐ終わりそうです

「 早く この本、終わりたいなぁ~

と つぶやく N ちゃんに
「 来週、新しいテキストを準備しておくね

と 約束をして、今日のレッスンを終えました

運動会の練習に疲れて、前回は眠ってしまった K ちゃん
今週は 髪をショートにイメチェンし、ボーイッシュになりました

2週間ぶりのレッスンですが
「 この曲もあの曲も、みんな簡単だったよ

と 次々と弾いて行き、すべて合格でした

レッスンを始めて一年が過ぎましたが
K ちゃんも、いろいろな事を覚えたね

これからたくさんの曲を練習して、レパートリーを増やそうね


私には アッと言う間に過ぎ行く日々ですが
半年、一年で、生徒たちはグングン成長します

週に1度のレッスンですが、大切にしないと



