
明日、公式戦があるというCちゃん。
3年生になり、レギュラーとして参加できるはずなのに
「 腰痛が酷く、明日は出場出来ない

と 残念そうです。
練習中に痛めた足が治ったと思ったら、腰に痛みが来たようで。。。
足を痛めた時に、痛みを堪えて無理しちゃったのかな

ハードなスポーツなので、故障は日常茶飯事なのでしょうが、
若くても無理は禁物です。
この際、しっかり治療して夏の総体には、万全の体調で出場したいね

歩いても腰に痛みがあるというのに、
今日のレッスンも休まず、いつものようにレッスンして帰りました。
ピアノ弾くのも腰の支えが要るので、痛みがあったでしょうに・・・
あまり、頑張り過ぎないでね


弾きたい曲を、可愛いメモ帳に書いてきてくれたNちゃん

モーツァルトにシューベルト・ショパン・シューマン、
どの曲も素敵な曲ばかりで、弾かせてあげたいのですが、
原譜のまま弾くには難しい

まだ5年生になったばかりで、小柄な方なので
一オクターブが何とか届くかな。。。という手にも負担がかかります。
でも、弾きたいと思う今の気持ちは大切にしてあげたいので、
モーツァルト作曲 の キラキラ星変奏曲 の代わりに、
フリーデマン・バッハ作曲 の キラキラ星による変奏曲
を 弾いて勧めてあげると、ニッコリ笑顔で
「 この曲が弾きたい

と納得してくれたので、今週から始めることになりました。
他の曲も楽譜を見せてあげると、難しいとは思っていたようですが、
「 こんなに訳の解らない楽譜なんだぁ

と 言いながら、目をキラキラさせて見ていました

「 好き嫌いしないで、しっかりご飯を食べて

中学生になるまでに大きくなって、練習も一杯しましょうね

と お話をしてレッスンを終えました。

テキストがここまで進んだら・・・という約束をしていたMちゃん
それ以来、お家での練習をしっかりしてきて、
今日、約束のところが合格しました

頑張ったご褒美に、約束の 「 ポニョ 」 の楽譜をプレゼント

いつも使っている楽譜より、音符が小さくて見にくいので、
弾く前に、音読みを丁寧にしましょうね

これから、色々な曲が弾けるから楽しくなると思うよ

頑張ってね
