
体育祭は終わったものの、お疲れモードが続く中学生。
2週続けて欠席のSちゃんは、学校もお休みしているようです。
文化部なのですが、吹奏楽部は練習もハードで運動部並みなので、
特に1年生は疲れがピークのようです。
文化祭に向けての練習が引き続きあるので、まだ1ヶ月ほどは、
練習時間の延長もありそうで何だかかわいそう。。。


中学生になってから、ブツブツと愚痴の多くなったNちゃん。
のんびりする時間も無く、余裕がなくなっているのでしょうね。
お喋りして少しでも気が晴れるなら、いつでも聞いてあげるよ

でも、日々のピアノの練習も少しはしましょう

私が中学生の頃は、イライラする時や悲しい事があれば、
ピアノをガンガン弾いて、ピアノに八つ当たりしていました。

すごく乱暴に弾いているのですが、そのうちに心がスーッとして
心穏やかになり、ピアノの音が心地良くなったのですが。。。

教室のみなさんは、どうでしょう



体育祭のMoちゃんは、体育祭終了後に打ち上げかな

今日のレッスンは、週明けに振替です。
日々、楽しい高校生活を過ごしているようです。
Moちゃんの通う高校は、昔から自由な校風なので、
体育祭や文化祭などのイベントも面白そうでした。
今日はゆっくり楽しんで、頭の中を開放出来たら
次に控えるテスト勉強に集中しましょうね。
ピアノの練習は。。。言わなくてもわかってるよね
