目覚めた孔雀。独り言三昧。

目覚めた孔雀の独り言です。

卯月の反動 ー 上級国民は、新型コロナを待っていた。 ー

2020-05-21 09:48:03 | しんぶんクロハタ並びに小黒金剛石
上級国民は、体制変革のための口実を待っていた。
それが新型コロナ騒ぎだ。

下部構造である経済関係は、GAFAの台頭によって、すでに今までのものとは異質なものになっていた。

従って上部構造を変革しなければならない。
すでにその件については、見えないサミットで、各国首脳の合意事項になっていた。

ただし、それを強行すれば乱が起きる。

乱が起きない形でそれを行うためには口実が必要だ。

その格好の口実が、現代の肺病である、コロナなのだ。

今の高年齢者は、結核の記憶だとか終戦後のものがない時代を経験しているし、我々中年は、エイズやオイルショックを知っている。

その記憶を利用して、テルミドールの反動ならぬ卯月の反動が起きたのだ。
それも流血沙汰のない無血反動なのだが。

追々そのことは、よっぽど脳天気の人でない限り、わかってくることだろう。

技術革新が、下部構造を変革し、下部構造が、上部構造を変革する。
これは社会科学の定理である。

このことについて、経済政党である某政党が論文を出さないのはなぜなのか?

そのことについても、追々国民の目に、明らかになってくるであろう。
以上である。


ハリースタックサリバンによる人間関係の分析。

2020-05-21 08:27:31 | いけてつオタク話
人間関係には、

プロトタクシスな交流。
その場そのときだけの交流を求める人間関係。
パラタクシスな交流。
本来の関係とは異質な交流を求める人間関係。
シンタクシスな交流。
本来の文脈で永続的な交流を求める人間関係。
の、三つの人間関係がある。
(正確な定義は、ハリースタックサリバン著・中井久夫訳の精神医学の基礎概念を参照されたし。)

さて、
どうも相手がその場しのぎの人間関係を求めているようで信頼できない。
そんな相手は、プロトタクシスな交流を求めている。

相手のいっていることがどうもよくわからないとか、相手の考える話の土台とか道筋がよくわからないと言うときは、相手はパラタクシスな交流を求めている。

一番長続きするのがシンタクシスな交流を求めてくる相手で、本来の文脈において、永続的な人間関係を求めてくるのであるから、まず、破局はあり得ない。

Икэмотоがなぜこんなことを書くかというと、どうもИкэмотоは、本来の役割を無視して、その場そのときの人間関係に終始していたような気がするからである。

相手と自分が、上に述べた三つの交流パターンの中で、どの交流パターンでつきあっているかわかれば、人間関係の破局するリスクは下げられる。

私は、自分の人間関係の棚卸しをしたいと思う。

以上である。


ベーシックインカム社会は、悪夢のような現代奴隷制社会。

2020-05-20 22:03:07 | しんぶんクロハタ並びに小黒金剛石
ベーシックインカム制度。
これが本当に導入されたら、恐ろしいことになる。

ベーシックインカム制度を導入したら働かなくていいだと?

バカも休み休み言え。
労働者が生産物を生産しなくなったら、誰が消費者の消費する生産物を生産するのだ?

だって生産者がいないのだから。

日本神話の如き、海幸山幸の世界に戻るつもりなのだろうか?
現代社会において、そんな馬鹿なことは起こりえないはずだ!

ありていに言ってしまえば、ベーシックインカム制度導入の名のもとに、定賃金労働制。
つまり、安い賃金で労働者をこき使いたい放題こき使えるという、悪魔の如き労働強化社会を敵が実現したがっていることが、わからない奴にはわからないのだ。

働き方改革のオーラスは定賃金奴隷制。
つまり、安い給料で使いたい放題こき使えるという悪夢のような現代奴隷制社会。
これが上級国民共が実現したいことなのだ。

さて、前々からこれをやりたかった上級国民共だが、その口実がなかった。

そのいい口実になったのが、浙江省武漢市発の新型コロナ騒ぎだ。

新型コロナショックと新型コロナバブルのダブルパンチで、読者の皆さんも経験済みのことだろうと思うが、いくらお金があっても、肝心の商品がなければ、お金はただの紙切れと金属片の集まりに過ぎない。

それを私のような下級国民に痛感させ、意識改革を図って、現代奴隷制社会を実現したいのが上級国民共の企んでいる陰謀である。

はっきりいう。
この記事の読み筋には自信がある。

それは武漢熱が流行った直後にヤフージャパンで経済産業省が頭脳となる企画専門官とその手足となるアルバイト事務員の大量募集をかけていたからだ。

有り体に言えば頭脳と手足さえいれば、国家中枢はそれでいい。
あとは小泉が言ったように現業は民間外郭に任せればいいし、サボりに対する懲罰権を持った見はり要員数人がいれば、中間管理職はいらないから。

繰り返す。
ベーシックインカムを導入して定賃金労働制を導入し、現代奴隷制を実現したいのが、上級国民共の狙いだ!

議会におけるマンセー要員として新自由主義にかぶれた連中の新自由主義大政翼賛会を作りたいのが財界の願いなのだ。

これをカモフラージュするために自公と拮抗する勢力として必要なのが、現在赤丸急上昇中の日本維新の会とその若きプリンス・吉村大阪府知事だ。

旧民主党勢力や日共は単なるインチキ護民勢力として、生き残るであろう。

以上である。


開目した目覚めた孔雀。

2020-05-19 17:28:38 | いけてつ独り言
なんか変なふうに思想が変質してしまっていました。
仕事は志を行うためにあるものであって、ヤハウェとやらが彼の計画のために与えるものでもなければ、食っていくために時間を切り売りするものでもありません。

周りを見ても、世間体や金のために働く人を見てきたが、そんな人たちで輝いている人は見たことがありません。

私は世間体や学費稼ぎのため、更には生活のために人にへいこら頭を下げてきましたが、それはゼニや世間体のため。

そんなことに下げる頭は、Икэмотоは持っていませんし、だんだん心がゲスになるばかり。

韓信だって志を行うために、ならず者の股をくぐるなどという、屈辱を耐えたのだと思います。

この際、できることやできないことはさておいて、志を行うためだけに、時間を費やしたいと思います。

今までの雌伏の時間は、私の心の中にある種が芽生えるための時間だったのでしょう。

それまで私を支えてくれた人たちに心から感謝です。
今までありがとうございました。


公約違反はインチキ商売と一緒!

2020-05-19 17:10:54 | しんぶんクロハタ並びに小黒金剛石
富貴を目指して公職に就く人は愚か者だ。
政治家は選挙公約という商品を有権者に売って投票と政治献金という商品を買うわけであるから、そこら辺の感覚を政治家も有権者も持ってもらわないと困る。

故に旧民主党の野田の消費税増税や自民党の安倍のTPP締結などの公約違反は、この考え方で行くと、我々有権者は民主党や自民党にインチキ商品をかわされたことと同じことである。

従って我々有権者はそんなインチキ業者は糾弾してもよいし、またすべきである。

要約。
政治家は選挙公約という商品を売って有権者から政治献金と投票という商品を買うわけである。従って公約違反はインチキ商売と同じなのであるから、有権者はこれを糾弾しても良いし、しなければならない。

以上である。