徳島市から高知市への移動日です
R192号線を三好市まで西進そして左折し、R32号線を高知市へ南進します。
R32号線で四国を縦断しますが、ほとんどが山、山・・・峠越えルートです
バイク乗りは、ワインディングルートが好きで・・・レーサー気分に浸れる
でも、景色もしっかり見ないとね
“大歩危温泉”で小休止・・・日帰り温泉があって、まったり
つり橋、そして山の斜面に建つ家、家・・・大丈夫なんかしらね、地震の時なんか怖いけど
温泉から出てきたら、あらら、土砂降りです・・・あら~
さすが、雨ではバイク走行もまったり、まったり
高知市に到着の時には、晴天 暑っついです~
早速、高知市内の散策に・・・
定番ですが
“JR高知駅”は大きくて立派な駅でしたよ・・・各地の駅を見るのも好きです
お腹も減って、夕食に・・・
ウ~ン、 “カツオの塩たたき”が、めちゃ美味しかった!!
あまり好きでなかったカツオのたたきなんですがね・・・まったく味が違ってビックリ!!!
そして、定番のビール、ビール プハァ~美味~い おもわず“おかわり、もう一杯!”
ご飯は食べなくても、お腹一杯になってしまったです。
さぁ、明日は一番の目的地の“”松山市”まで移動して
いよいよ人生初めての“道後温泉”へ入ります~ 楽しみです~!