毎日がまったり日記・・

富山県の単身赴任生活も終えて、三重県に戻って来ました。定年を迎え第2の人生をまったり、まったりと・・・

孫と一緒に“乗鞍岳”山旅へ・・・

2012年08月07日 | 日記

毎日暑いですねぇ~

仕事も2日間の連休だし・・・涼を求めて信州へ行こうか

昨年同様にキャンピングカーをレンタして8/5深夜3時に出発

東海北陸道 ひるがの高原SA

そうだ、孫と“乗鞍岳登山”に挑戦しよう・・・危険個所の無い山だから大丈夫でしょう

ひたすら車を走らせ、“ほおのき平駐車場”に到着。 バスに乗車

バスで既に2,702mの“畳平”まで登ります。

45分程で畳平へ到着です

“剣が峰”山頂、3,026mまで、標高300m登るだけさ・・・かんた~んでしょうに!

乗鞍観測所

さぁ~、スタート。 登山開始だよ・・・孫よ頑張れ!!!

調子よく進んで行くね・・・やるじゃんか

登るにつれ、涼しい、涼しいなぁ・・・孫も元気、元気・・・雲海を見てびっくり、感激

ところが、段々と道も険しくそして、勾配もきつくなってきた・・・

孫もスローダウン・・・脚が痛いらしくて、数回休憩を・・・

持参の“アミノバイタル”を飲んで、頑張れ・・・少しづつ前へ、前へ

もう呼吸も荒くなり無理かも・・・景色の良い“富士見岳”標高2,818mにコース変更を・・・

着いた、着いた・・・大喜びで感激もひとしおでした~

後方に“剣が峰”が・・・

ここは、ご来光、パノラマのスポットなんですよ

“穂高連峰”、“槍ヶ岳”etcも、本当に美しかったです・・・

アルプス大好き、大好き・・・

持参のガスコンロで湯を沸かし、コーヒーブレークタイム・・・

きれいなお花も咲いてるよ

コマクサ?

充分に楽しんで、下山開始・・・

まだ残雪があるし・・・涼しい、満足感で一杯

バスターミナルまであと一息に・・・

孫の初アルプス登山かな?・・・山遊びかもね

剣が峰山頂に登れなかったのは残念だったけど、じいちゃんも満足でしたよ

下山し、再びキャンピングカーであちこちへ

恒例の“ひらゆの森”温泉へ入泉し、身体を癒し、塩尻のブドウ園

帰路、中央高速道の恵那峡SAで泊り、

そして、翌日、“土岐アウトレット”でショッピング・・・夕方無事帰宅

1年に1度の家族レンタカー旅、楽しかったねぇ~