マイスペース

半径1m以内の出来事を独りごちております。

今年の出来事を漢字1文字で表すと?

2015年12月18日 | 韓国ドラマ関連話
“お題”に初挑戦でございます。

3年前の今頃、確か同じようなタイトルで記事をシタタメタ記憶があるのですが
その時の漢字はと申しますれば、「壊」でございました。

そうです。
夫婦関係が壊れた年でもあるのですが、
家中の電化製品が次から次に壊れて行き
家電業界の経済発展に寄与した年でもありましたので
「壊」より他の漢字が思いつかなかったのでありました。

そして、今年はと申しますと

1日の大半を費やしている韓ドラの「 韓 」以外になかろうと思ったのですが・・・


一昨日、職場(本店)の忘年会にて、バイト仲間数人と韓ドラ話しで大いに盛り上がっておりましたらば

仲良し毒舌N美ちゃんが

どうせすぐに飽きるんでしょ。
あれっ?キスマイはどした!?
あの頃、キスマイキスマイってうるさくてさ。
そう言えば、スイミングも辞めるの早かったよねぇ。
プール通いで忙しいのよ~とかなんとか言ってたくせにさぁ、あっという間にやめちゃってさぁ。
もうビックリよ。
っていうか、突然スイミング始めたのにもビックリしたけど。

だって、だって、ウォーキングより手っ取り早く痩せると思ったんだもん。
水着3着とプールバッグと定期券買ってヤル気満々だったんだけどさ・・・

なんで水着を3着も買うわけ!?

だって、だって、届いた水着を試着したらキチキチでみっともなくってさ~
次、大は小を兼ねる的注文をしたら、ブカブカでこれまたみっともなくてさ~
結局、袖付きのウエアで落ち着いたんだけどさ、

そんなの水の中に入ればわかんないし、誰もおばばの水着姿なんて見ないから。

いやいや、私の場合、華麗なる泳ぎだもんで注目の的なんだってばぁ。

はいはい。



てな感じで、N美ちゃんが他の人たちに、
私が如何にハマりやすく、飽きやすい人間であるかを力説するのを聞いておりましたらば

半年も韓ドラにハマっているのは私的には快挙ではないかいな、という事に気づきまして
自分で自分を褒めておきました。

で、お題のお答えは、「 嵌 」にいたしましたとさ。


と言うわけで、その時の話題の発端となった
備忘録として携帯メモ帳に記録している韓ドラ視聴歴(最初の頃)でございます。




半年前にチャンネルのザッピング中に偶然見てしまった「ロマンスが必要3」が、きっかけとなり
それからの私は、韓ドラに始まり韓ドラに終わる一日を過ごすようになったわけで
本日で59作品目の「パリの恋人」を見終わったところであります。
リピートしまくった作品も数知れず、一作品16話~24話×60作品としても
この半年間の私の一日における韓ドラの比率がわかるというものでありましょう。

あっぱれ。あっぱれ。

いやぁ、韓ドラってホントいいですねぇ。それでは皆さま、さよなら。さよなら。さよなら。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かずちゃん)
2015-12-18 21:06:30
まだ半年だったんですね
それで59本はすごい!!
パリ恋、今見たらちょっと古い?
でも私的には5本の指にはいる作品です
CDも買ったし・・・(笑)

面白いものはたくさんあるけれど、何度もリピートしてみた作品はそれほど多くないです

フルハウス(ピとソンヘギョ)、冬ソナ、華麗なる遺産、秋の童話、宮・・・
最近は繰り返し見たいと思う作品には出会ってないかも・・・

私もつい最近まで見た作品メモってました
360本くらい見てます(笑)
これ見てる時間を他の事に使っていたらもう少し豊かな人生になってたかもしれませんね(笑)
返信する
かずちゃんさんへ (こっこ)
2015-12-18 21:36:52
こんばんは~
ありがとうございます!
って、褒めてくださってます?
呆れていらっしゃいます? 笑
なにせ、起床時から見始めて、バイトと入浴中以外は、ずっ~と見てますからね。
ほとんど病気です。
360本という事は、殆ど見尽くしておられるのでしょうね。
さすが師匠でございます

いえいえ、そのお時間があったればこそ、こうしてご指導ご鞭撻頂けておるのですから、世のため人のため私のためには有意義な使い方をなさったのではと御礼申し上げる次第にございまする。

「パリの恋人」は、宿題のような感じで見るべき作品の1つとして見ましたが、イケメンが1人もいなくて辛かったです(笑)

ご多忙中、コメントありがとうございました
返信する

コメントを投稿