正月 越後は小京都加茂 地元温泉 美人の湯にひたりに行くと・・・
白雪で彩る美しい粟ヶ岳がみえたのでー 二階大広間から

一階エントランスホールから

階段から山麓の冬らしい風景が見え、懐かしい冬景色が・・・
温泉は、以前の無味透明な温泉水質とは違い、
薄茶色で少ししょっぱく多少ぬめり感のある源泉になっていました・・・。
湯につかりながら地元在住の方々の話を耳に留めるとこの源泉が本当の湯だそうです・・・
今までの透明な湯は八方美人湯にして一寸普通すぎたのですが、
今は個性あり。真に温泉らしい好い湯でした。 首筋肩凝り背筋に利くー! 加茂美人の湯 HP
Data:2010.1.2 午後
白雪で彩る美しい粟ヶ岳がみえたのでー 二階大広間から

一階エントランスホールから

階段から山麓の冬らしい風景が見え、懐かしい冬景色が・・・
温泉は、以前の無味透明な温泉水質とは違い、
薄茶色で少ししょっぱく多少ぬめり感のある源泉になっていました・・・。
湯につかりながら地元在住の方々の話を耳に留めるとこの源泉が本当の湯だそうです・・・
今までの透明な湯は八方美人湯にして一寸普通すぎたのですが、
今は個性あり。真に温泉らしい好い湯でした。 首筋肩凝り背筋に利くー! 加茂美人の湯 HP
Data:2010.1.2 午後