春4月も今日で終わり、明日から皐月なので卯月の花をと想い・・・ 挿し穂のローズゼラニューム
なお親元DNAのローズゼラニューム母は咲いてません。ローズゼラニュームは学名 Pelargonium graveolens Pelargonium と呼ばれ、Pelargonium(ペラルゴニューム)は、ギリシャ語のPelargos コウノトリから。そのコウノトリの口端に花が似ているからだそうです。MYPetitGARDENも世代交代なのかもしれませんネ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b0/f8584df1c22569b58e0495fb86fd6bc8.jpg)
今年も咲いてくれました名知らずさん いい加減にお名前知りたいです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a2/28ec909652f809beea27fe1e964aa54e.jpg)
同じく名知らずさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0d/6c2292e5995e4e7f832341976b480395.jpg)
更にも名知らずさん・・・ しかし近所の公園の周りに咲いてました。if 種が飛んできたのかもー
なお親元DNAのローズゼラニューム母は咲いてません。ローズゼラニュームは学名 Pelargonium graveolens Pelargonium と呼ばれ、Pelargonium(ペラルゴニューム)は、ギリシャ語のPelargos コウノトリから。そのコウノトリの口端に花が似ているからだそうです。MYPetitGARDENも世代交代なのかもしれませんネ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b0/f8584df1c22569b58e0495fb86fd6bc8.jpg)
今年も咲いてくれました名知らずさん いい加減にお名前知りたいです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a2/28ec909652f809beea27fe1e964aa54e.jpg)
同じく名知らずさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0d/6c2292e5995e4e7f832341976b480395.jpg)
更にも名知らずさん・・・ しかし近所の公園の周りに咲いてました。if 種が飛んできたのかもー