![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/51/45189ff310c7fc3d2ea89871b9995fdb.jpg)
「金の成る木の金櫻」として崇められています御神木の「鬱金の櫻」が咲く金櫻神社
その戦国時代、我が家の先々先々御先祖様も一時期その臣下足軽として従事していたと思われる
武将武田信玄公も拝観されたと推測されます富士山遥拝所からの早朝の富士山!
また徳川家康公もここから拝観されたようです・・・
早朝、御岳の小鳥たちの歌声に起こされ、まずは金櫻神社に参拝し、初めて観た富士山遥拝所からの富士山です!
Data:2014 5.4 日曜日 撮影 日の出 甲府地方 4:51 方位70度から
金櫻神社(かなざくらじんじゃ) 公益社団法人やまなし観光推進機構HP
P.S. 我が♨(温泉マーク)家の御先祖様は武田信玄公在世中真田家の家来として信玄公の臣下となり、信玄公入滅後真田家と共に寝返り尾張の風雲児織田信長公の臣下になったそうです・・・。
その戦国時代、我が家の先々先々御先祖様も一時期その臣下足軽として従事していたと思われる
武将武田信玄公も拝観されたと推測されます富士山遥拝所からの早朝の富士山!
また徳川家康公もここから拝観されたようです・・・
早朝、御岳の小鳥たちの歌声に起こされ、まずは金櫻神社に参拝し、初めて観た富士山遥拝所からの富士山です!
Data:2014 5.4 日曜日 撮影 日の出 甲府地方 4:51 方位70度から
金櫻神社(かなざくらじんじゃ) 公益社団法人やまなし観光推進機構HP
P.S. 我が♨(温泉マーク)家の御先祖様は武田信玄公在世中真田家の家来として信玄公の臣下となり、信玄公入滅後真田家と共に寝返り尾張の風雲児織田信長公の臣下になったそうです・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます