今年は19年に一度の冬至と新月が重なる朔旦冬至だそうですので大いに祝いましょう!
本年2014年は、19年(正確には19年7ヶ月に一度)に一度しか訪れない
「朔旦冬至(さくたんとうじ)」という、とっても“おめでたい”特別な日を迎えます。
冬 至 12月22日 08塒03分 天文学においては、太陽黄経が270度となる瞬間
朔(新月) 12月22日 10塒36分 瞬間
「朔旦冬至」は冬至と新月が重なり蘇る希少な特別日(瞬間)となります。
この冬至を境に日一日づつ陽が長くなり再び太陽の光の力が甦ってくる節目の日でもあります。
つまり、冬至はこの日迄に最も弱まった太陽の光が復活再生することを意味します。
新月はこの日を境にまた新しく生まれ輝きだすお月様の復活再生が始まる節目の日です。
更に本年は、この新月の2日後の24日イヴの日に土星が射手座に移動するそうで、なんと土星が射手座に入るのは30年ぶりになるそうです。朔旦冬至の「19年」土星が射手座に入る「30年」という偶然からもわかるようにある意味でも人生の「節目」のようです。また更にこの「朔旦冬至の2日後のイヴ24日に「土星射手座入り」という偶然は570年(1444年 室町時代に起こってから)に一度のグッドタイミングだそうです。この期間を生き生命ある者にとって経験出来る事は大変貴重な体験で嬉しく喜ばしい吉祥日に当たりますので、柚子湯に入りそして「ん」の付く食べ物 なんきんカボチャ、れんこん、にんじん、ダイコン、柚子ぽん、とんかつ、南蛮エビ(甘えび)、アンコウ、サーロイン、サーモン、パン、サンドイッチ、、チキン、焼きトン、ぼんじり(三角)、ニンニク、ボンカレー、黒はんぺん、がんもどき、こんにゃく、おでん、まんじゅう、うどんなどを食べ盛大にお祝いをしましょう!
そして太陽Sun、お月サマ-とお星さんにお願いをして下さい。そのお願い事の”種”は、来春の昼と夜の時間が同じになる春分3月21日に芽が出て叶う瑞祥が現れるかもしれませんネ・・・
「土星射手座入り」
2014年12月24日 1塒34分AM頃
2014年12月24日~2017年12月20日迄
(途中 2015年6月14日(15日?)から9月17日までは蠍座に逆行移動)
なお朔旦冬至は、古代日本の国家的行事だったそうで持統天皇はこの19年に一度の“蘇りの象徴”とされる「朔旦冬至」に、国家の弥栄を願い盛大な祝宴を催したと言われています。伊勢神宮の「式年遷宮」が20年に一度行われるきっかけとなったのではないかと言われる「朔旦冬至説」もあります。
八重山から一部抜粋 http://hoshisora.jp/topics/?p=946
また冬至を境に再び太陽パワーが甦って来ますから一陽来復(いちようらいふく)としこの日を境に運が向いてくると言われ、みんなが上昇運に転じる日だそうです。
更にまた冬至はクリスマスのルーツとも言われています。弱った陽の光が蘇り太陽の復活を祝う古代からあるヨーロッパの祝祭と以前諸説あったキリストSunの生誕日が結びつき25日になったとも言われています。。
本年2014年は、19年(正確には19年7ヶ月に一度)に一度しか訪れない
「朔旦冬至(さくたんとうじ)」という、とっても“おめでたい”特別な日を迎えます。
冬 至 12月22日 08塒03分 天文学においては、太陽黄経が270度となる瞬間
朔(新月) 12月22日 10塒36分 瞬間
「朔旦冬至」は冬至と新月が重なり蘇る希少な特別日(瞬間)となります。
この冬至を境に日一日づつ陽が長くなり再び太陽の光の力が甦ってくる節目の日でもあります。
つまり、冬至はこの日迄に最も弱まった太陽の光が復活再生することを意味します。
新月はこの日を境にまた新しく生まれ輝きだすお月様の復活再生が始まる節目の日です。
更に本年は、この新月の2日後の24日イヴの日に土星が射手座に移動するそうで、なんと土星が射手座に入るのは30年ぶりになるそうです。朔旦冬至の「19年」土星が射手座に入る「30年」という偶然からもわかるようにある意味でも人生の「節目」のようです。また更にこの「朔旦冬至の2日後のイヴ24日に「土星射手座入り」という偶然は570年(1444年 室町時代に起こってから)に一度のグッドタイミングだそうです。この期間を生き生命ある者にとって経験出来る事は大変貴重な体験で嬉しく喜ばしい吉祥日に当たりますので、柚子湯に入りそして「ん」の付く食べ物 なんきんカボチャ、れんこん、にんじん、ダイコン、柚子ぽん、とんかつ、南蛮エビ(甘えび)、アンコウ、サーロイン、サーモン、パン、サンドイッチ、、チキン、焼きトン、ぼんじり(三角)、ニンニク、ボンカレー、黒はんぺん、がんもどき、こんにゃく、おでん、まんじゅう、うどんなどを食べ盛大にお祝いをしましょう!
そして太陽Sun、お月サマ-とお星さんにお願いをして下さい。そのお願い事の”種”は、来春の昼と夜の時間が同じになる春分3月21日に芽が出て叶う瑞祥が現れるかもしれませんネ・・・
「土星射手座入り」
2014年12月24日 1塒34分AM頃
2014年12月24日~2017年12月20日迄
(途中 2015年6月14日(15日?)から9月17日までは蠍座に逆行移動)
なお朔旦冬至は、古代日本の国家的行事だったそうで持統天皇はこの19年に一度の“蘇りの象徴”とされる「朔旦冬至」に、国家の弥栄を願い盛大な祝宴を催したと言われています。伊勢神宮の「式年遷宮」が20年に一度行われるきっかけとなったのではないかと言われる「朔旦冬至説」もあります。
八重山から一部抜粋 http://hoshisora.jp/topics/?p=946
また冬至を境に再び太陽パワーが甦って来ますから一陽来復(いちようらいふく)としこの日を境に運が向いてくると言われ、みんなが上昇運に転じる日だそうです。
更にまた冬至はクリスマスのルーツとも言われています。弱った陽の光が蘇り太陽の復活を祝う古代からあるヨーロッパの祝祭と以前諸説あったキリストSunの生誕日が結びつき25日になったとも言われています。。
ブログが再開されていて、ほっとしました。
(三日前に気づいていましたが、コメントの投稿は今日になりました)
12/22・冬至
12/23・天皇誕生日
12/24・クリスマスイブ
と続くわけですね。
今年も残り僅か、まずは息災に!