CometAKYの星空探訪

現在見えている彗星を画像で紹介したり、星雲星団や話題の天文現象の画像、薔薇の画像や色々な出来事も紹介します。

2016-12-10 17:15:33 | 

 12月9日の月です。虹の入り江が見え始めました。10日(今日)は、虹の入り江が見頃ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

45P本田・ムルコス・パジュサコバ彗星

2016-12-10 14:59:22 | 

 12月9日夕方撮影の45P本田・ムルコス・パジュサコバ彗星です。条件が悪いので、見にくい画像になってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C/2016U1 ネオワイズ彗星

2016-12-10 13:43:07 | 

 12月10日朝のC/2016U1ネオワイズ彗星です。中央集光が強くなっているかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C/2016U1 ネオワイズ彗星

2016-12-10 12:33:40 | 

 12月8日未明撮影のC/2016U1ネオワイズ彗星です。光度観測するとかなり明るくなりそうですが、中央集光が弱くてかなりの拡散状で、とらえどころがない感じのイメージです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016-12-10 06:00:28 | 

 12月8日の月の全景です。気流が良かったので、揺らぎの少ない綺麗に見えた月でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

45P本田・ムルコス・パジュサコバ彗星

2016-12-10 05:28:49 | 

 12月9日夕方の45P本田・ムルコス・パジュサコバ彗星です。月光ありで低空のため、やっと写った感があります。でも、明るくなっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コペルニクスクレーター

2016-12-10 04:42:57 | 

 12月9日の月、コペルニクスクレーター付近の拡大です。本日は、気流が悪かった!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする