12月16日撮影の金星です。半月状に近づいてきました。
12月16日朝のC/2016U1ネオワイズ彗星です。大きな月がありましたが、撮影期間が限られているので撮りました。彗星のイメージが良くないので、画像合成が上手く行きません。
12月15日の月、フンボルト海とエンディミオンクレーターです。フンボルト海は、こちら側の縁が見えているだけになりました。
12月15日の45P本田・ムルコス・パジュサコバ彗星の再処理です。2週間あまりで、ビックリするくらい明るくなりました。
12月16日朝のC/2016U1ネオワイズ彗星です。大きな月がありましたが、撮影期間が限られているので撮りました。彗星のイメージが良くないので、画像合成が上手く行きません。
12月15日の月、フンボルト海とエンディミオンクレーターです。フンボルト海は、こちら側の縁が見えているだけになりました。
12月15日の45P本田・ムルコス・パジュサコバ彗星の再処理です。2週間あまりで、ビックリするくらい明るくなりました。