CometAKYの星空探訪

現在見えている彗星を画像で紹介したり、星雲星団や話題の天文現象の画像、薔薇の画像や色々な出来事も紹介します。

45P本田・ムルコス・パジュサコバ彗星

2016-12-17 19:47:02 | 

 12月16日撮影の45P本田・ムルコス・パジュサコバ彗星です。露出時間の長い画像で処理しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

45P本田・ムルコス・パジュサコバ彗星と球状星団M75

2016-12-17 18:41:14 | 

 12月14日の夕方の45P本田・ムルコス・パジュサコバ彗星と球状星団M75の再処理です。彗星を中心にして撮った画像ですが、M75が写野の左端に写っていました。左端にある明るい星のように写っているのがM75です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月面北東部

2016-12-17 15:36:50 | 

 12月17日未明撮影の月、月面北東部です。フンボルト海は闇に中で、エンディミオンが夕暮れでまもなく闇に包まれます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危難の海付近

2016-12-17 13:36:02 | 

 12月17日未明撮影の月、危難の海付近の拡大です。危難の海の半分は闇の中になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C/2015V2 Johnson彗星

2016-12-17 13:33:21 | 

 12月16日未明のC/2015V2 Johnson彗星です。こちらの彗星も徐々に明るくなりつつあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

45P本田・ムルコス・パジュサコバ彗星Ⅱ

2016-12-17 12:40:48 | 

 12月16日夕方撮影の45P本田・ムルコス・パジュサコバ彗星です。先に紹介した画像よりも遅い時間に撮影しました。一部の画像は薄明中ですが、半分以上は薄明終了後の撮影です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

45P本田・ムルコス・パジュサコバ彗星

2016-12-17 11:30:45 | 

 12月16日夕方、薄明中の45P本田・ムルコス・パジュサコバ(正確には「パイドゥシャーコヴァー)彗星です。「パジュサコバ」は、昭和の時代に日本で呼ばれていた名前です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする