11月25日(日)年末防犯パトロールに合わせ、昨年設置した
防犯カメラの点検を実施しました。
防犯カメラを設置した場所は、清流の郷の交差点。
意外と鮮明に見えるものですね。
場所を粕尾コミセンに移し、粕尾駐在所の小森英明氏の防犯講和を
聴きました。
管内の防犯、交通事故状況をお話していただきました。
最後に、地区内の防犯パトロールを実施。
年末になると犯罪が多発したり、空気が乾燥し火災が発生しやすくなります。
犯罪や火災の被害にあわないように注意しましょう。
11月11日秋晴れの日曜日
各地でイベント盛りだくさんのこの日
粕尾地区でも「第5回 かすおコミュニティまつり」が
開催されました。
会場の粕尾地区コミュニティ施設屋外競技場にもたくさんの人が
集まって来ました。
2年に一度の開催で、皆さん心待ちにしていたようです。
最初は「下野八汐太鼓」の演奏
迫力の演奏です。
競技は、玉入れ・借り物競争・輪投げリレーなど盛りだくさん…
交通安全〇×クイズは粕尾駐在所の小森さん
なかなか難しい問題でした。
お達者クラブの演技
これからもお元気で活躍してください。
焼きそば、豚汁、おにぎりが無料配布!
これまた無料の、金魚すくい・綿あめ・ポップコーンも大盛況
金魚大漁!
白バイ、パトカーの展示もありましたよ。
コミセン内では文化祭が開催され、地域内の皆さんや粕尾小学校の
児童の作品が並びました。
お昼休みに八汐太鼓のレクチャーを受けたり
最後はお待ちかねの抽選会。ハラハラドキドキです。
けが人もなく、2年に一度の粕尾の一大イベントは無事終了しました。
係員の皆さん、お疲れ様でした。