11月27日に、粟野地域4地区合同で毎年恒例のガーデニング教室を開催しました
当日は22名の方にご参加いただきました。
まずは講師の方から花の特性や植え方について教えていただきました。
寒さに強い花、花もちのいい花、春の花…合計7種類の花を使い、春まで楽しめる寄せ植えを作ります。
早速植えていきます!
完成した寄せ植えは、ストックやビオラなど様々な花が華やかです。
今後も各種公民館教室を開催する予定です。
ぜひご参加下さい。
11月27日に、粟野地域4地区合同で毎年恒例のガーデニング教室を開催しました
当日は22名の方にご参加いただきました。
まずは講師の方から花の特性や植え方について教えていただきました。
寒さに強い花、花もちのいい花、春の花…合計7種類の花を使い、春まで楽しめる寄せ植えを作ります。
早速植えていきます!
完成した寄せ植えは、ストックやビオラなど様々な花が華やかです。
今後も各種公民館教室を開催する予定です。
ぜひご参加下さい。
事前の天気予報では雨天が心配されましたが、当日はさわやかに晴れ渡る青空のもと、池ノ森小学校グランドで第4分団総勢67名による分列行進・ポンプ操法・放水点検など、日ごろの訓練の成果が遺憾なく発揮されました。点検者の伊藤金治消防団長より「極めて優秀」との講評をいただきました
今後とも、地域の安全と暮らしを守る消防団活動に皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
≪当日の様子≫
人員並びに服装点検
機械器具点検
分列行進
ポンプ操法
放水点検