鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会NEO

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

高齢者交通安全教室を開催しました

2019-10-03 | 東大芦

9月25日(水)、秋の交通安全運動期間に合わせ、東大芦コミュニティセンターで交通安全協会東大芦支部と東大芦地区コミュニティ推進協議会の共催による「高齢者交通安全教室」を開催しました

今回は、栃木県警所有の「歩行者シュミレータ」ーを使用し、楽しみながら交通安全を学びます。

 

まず最初に、地区内の交通事故などの状況を駐在さんから説明していただきました

 

さあ、いよいよ研修です。

まずは、お手本を見ます。

画面上に車が走っていますが、手をあげると車が止まってくれます。

左右を確認して、車が来なければ足踏みをして前に進みます。

 

いよいよ体験です

  

途中で車にぶつかってしまうと、そこで終了…

車にぶつからないように確認をしながら、ゴールを目指します

 

 

 

このシュミレーターは、体験が終わった後に、確認をすることができます。

視線がどこを向いていたかが矢印で表示されるので、安全確認ができていたのかが分かるんです

 

皆さん、今後も交通安全を心がけましょうね

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。