味覚の方も忘れていません。
岩内で昼食をと検索していたら、スープカレーの記述が多い。
しかし、中年集団である。女性はともかく、
おじさんは新しいことに弱い方が多いのである。
味覚保守党の方達を何とかだまし、一度入ってみることに。
スープカレーゆうじは、街から少し離れた住宅地にある。
これまた一人ではなかなか入れないところだ。(自分だけ?)
基本グレードが10まであるという。標準は2であるという。
辛さにつられてか(2でも十分辛い)、おいしさにつられてか、完食。
「らっきょ」とか「心」とかいわれても何のことだかわかりませんが、
かなりいい線だそうです。

岩内町字宮園307-1 TEL0135-62-5500 11:30~21:00
定休日 毎週火曜日.
ニセコにくると以前は必ず寄ったところが、
倶知安町の「よしのみ商店」という酒屋さんです。
正確には今はコンビニ(サンクス)になっています。
スキーに行くときはここでビールやら、ワインやらを
補給してホテルに持ち込んでいました。
昔はニセコワインというとここ以外ではあまり見かけませんでした。
今は札幌のサンクスでも、また他のスーパーでも扱うようになってますが。
私が日本のワインは甘い、甘いと言ってる発祥のワインがここのワインなのです。
それでもその当時はジュースのようだと言いつつけっこう喜んで飲んでいました。
なんと言ってもここは試飲させてくれるのです。

ブログ中けっこう言っていますが、ニセコワインもかなり良くなってきていると思います。
今回は「ニセコ高原ワイン 特選中口」を買ってみました。
まだちょっと甘い気がしますが、良いと思います。600本(?)限定と書いてありました。
ブドウの品種をしっかり書いてあると、もっといいと思うのですが。

虻田郡倶知安町南6条東1丁目 TEL.0136-22-1538
岩内で昼食をと検索していたら、スープカレーの記述が多い。
しかし、中年集団である。女性はともかく、
おじさんは新しいことに弱い方が多いのである。
味覚保守党の方達を何とかだまし、一度入ってみることに。
スープカレーゆうじは、街から少し離れた住宅地にある。
これまた一人ではなかなか入れないところだ。(自分だけ?)
基本グレードが10まであるという。標準は2であるという。
辛さにつられてか(2でも十分辛い)、おいしさにつられてか、完食。
「らっきょ」とか「心」とかいわれても何のことだかわかりませんが、
かなりいい線だそうです。

岩内町字宮園307-1 TEL0135-62-5500 11:30~21:00
定休日 毎週火曜日.
ニセコにくると以前は必ず寄ったところが、
倶知安町の「よしのみ商店」という酒屋さんです。
正確には今はコンビニ(サンクス)になっています。
スキーに行くときはここでビールやら、ワインやらを
補給してホテルに持ち込んでいました。
昔はニセコワインというとここ以外ではあまり見かけませんでした。
今は札幌のサンクスでも、また他のスーパーでも扱うようになってますが。
私が日本のワインは甘い、甘いと言ってる発祥のワインがここのワインなのです。
それでもその当時はジュースのようだと言いつつけっこう喜んで飲んでいました。
なんと言ってもここは試飲させてくれるのです。

ブログ中けっこう言っていますが、ニセコワインもかなり良くなってきていると思います。
今回は「ニセコ高原ワイン 特選中口」を買ってみました。
まだちょっと甘い気がしますが、良いと思います。600本(?)限定と書いてありました。
ブドウの品種をしっかり書いてあると、もっといいと思うのですが。

虻田郡倶知安町南6条東1丁目 TEL.0136-22-1538