犬山市側から見た城山・景観保存と称して1億円で市が購入した。
”各務原市は平成14年12月に犬山ツインブリッジ手前にある「城山」を1億円で購入しました。しかしこの山へ通じる道がなく、近づくことも登ることもできません。当時日本共産党市議団は、周辺土地所有者が境界をめぐって裁判中であることや、根抵当が付いていることなど、市民が利用できない状況にあることから、城山購入に反対しました。あれから10年、問題は何一つ進展していません。
ところが、新市長は就任早々城山周辺の土地を調停にかけて、購入するという議案を提出しました。相手が買ってくれとも何か言ってきたわけでもないのに、市の方から調停にかけるという、公共団体として異常な手法をとってまでなぜ購入しなければならないのか。(以下略)”(2013年7月発行 日本共産党各務原市議団ニュース「水脈」第35号 新聞折り込みから引用)
昨日、2015年11月15日 下の絵のような新聞折り込みが入りました。(クリックしてお読みください)
こんな立派なまだ42年しか経っていない市役所庁舎を100億円かけて新築引っ越しするんだって・・。
わが市ってどうよ?呆れるばかりだね。