ふーちゃんの京都デジカメウォーキング

大文字山、愛宕山を中心に京都周辺の自然をウォーキングしながらGPS軌跡と四季の変化をカメラウォッチング!

大文字山登山(035)双眼鏡で夕日を撮る

2005年05月31日 22時42分22秒 | 大文字山&周辺
今日は平日なのだが大文字山へ登山することにする。 朝に昼に今日は双眼鏡が大活躍でした。 ついでに夜も出番です。夕日を撮ることにしました。 ふーちゃんが登山を始めるとIさんが下山されてきました。 火床につくと今日は誰もいません。 撮影開始! … やがてHさんが登ってこられ、Kさんも登ってこられました。 HさんとKさんは三角点まで行かれるということですがふーちゃんは下山しました。 ふーちゃんの . . . 本文を読む
コメント

吉田山から双眼鏡で大文字山を撮る

2005年05月31日 22時41分46秒 | 気ままにウォーキング
今日の”ふつうの”大文字山 (写真はクリックで拡大) 今朝御所で双眼鏡を使ってそこそこ撮れた。 大文字山撮影に失敗したので吉田山からも再挑戦。 (写真はクリックで拡大。写真右下あたりのクリックでさらに拡大) この表現、てらまち・ねっとさんからお借りしました。 ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログ、画像の編集の仕方などの情報を探す yahoo!版ブログでその他の写真、記事を読む . . . 本文を読む
コメント

御所 双眼鏡+コンパクトデジカメ

2005年05月31日 22時40分15秒 | 京都御苑1
先日デジスコでいろいろと挑戦したので今日は手軽に双眼鏡+コンパクトデジカメでトライ。 ふつうにコンパクトデジカメで大文字山を撮る。 (写真はクリックで拡大) 同じ撮影場所から上の写真の真ん中部分を超アップ撮影。双眼鏡+コンパクトデジカメ。ピントもよろしいようです。 もう信じられない。 (写真はクリックで拡大。写真右下あたりのクリックでさらに拡大) この表現、てらまち・ねっとさんからお借り . . . 本文を読む
コメント

京都御所参観申込要領

2005年05月31日 22時39分45秒 | 気ままにウォーキング
省さん、こんばんは。 宮内庁のホームページで調べました。 宮内庁のホームページを見る 参考にしてください。 インターネットでも申し込みができます。 ビデオでも見ることができますよ。 ふーちゃんももっと勉強しなくちゃ。 京都御所参観申込要領 (参観は無料です)  京都御所の参観を希望される方は、次の要領でお申し込みください。  仙洞御所・桂離宮・修学院離宮の参観については、別途申込要領 . . . 本文を読む
コメント