ふーちゃんの京都デジカメウォーキング

大文字山、愛宕山を中心に京都周辺の自然をウォーキングしながらGPS軌跡と四季の変化をカメラウォッチング!

久しぶりの京都バス坊村 様変わりの北比良を・・・。

2008年10月12日 23時54分28秒 | 比良山

ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す
 ブログのうずもれた記事を発掘できるかも 

京都バスで坊村まで行くのは何十年ぶり・・・。
以前は京阪三条駅7時3分発だったように記憶しています。
所要時間も2時間近くかかっていたように思いますが
トンネルができたりバイパスもできたので1時間ちょっとで着きました。

それにロープウェイ、リフトが撤去されたのは知っていますが
山の上はいったいどうなっていることやら 

坊村から 

まだ紅葉には早いけれど・・・。
柴栗がたくさん落ちていました。大収穫です 

武奈ヶ岳西南稜

には


リンドウ

これは 


武奈ヶ岳山頂ではスナップ写真だけ 
ちょっと載せられない 

遠くに見えるのは伊吹山かも・・・。


八雲ヶ原


ウメバチソウ 


ちょっと読めない 


ゲェ

アカハラ 

写真はぶれてしまったけれど・・。

お腹が赤い

遠くに武奈ヶ岳


いちどだけ撮影登山で貸し切った比良ロッジ・・・。

面影もありません 
今日はダケ道を 

うろこ雲でした。

明日は比叡山に登る予定 お天気は 
ブログ友達のまるちゃんも同じ時間に写真を撮っている 

秋は・・・。

ツルベオトシって言いうけれど
あぁ、というまに日が沈んでしまった。

何十年も前、毎週のように通った比良。
久しぶりの比良の琵琶湖側・・・。
ロープウェイ、リフトが撤去されて自然が蘇るかも・・・。

今日のコンタクト





今日の天気


今日の軌跡




今日の歩行数は
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりに・・・。 梅小路... | トップ | 大原~北白川仕伏町 はじめ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
比良 乗り越し ! (k_hatsushimo(cappa))
2008-10-16 23:28:57
 私も、もう10数年前 下労山例会で 坊村から 比良
  を乗り越しました。

 懐かしいです。でも昔!比良よく歩かれたんですネ
  S30年頃 江若鉄道 (今の湖西線)で琵琶湖側
   から比良山、帰途琵琶湖で水遊びを、、、

 もう数年 比良は訪れていません。
  ロープ・ウエーイで 後期高齢者登山をと、、、 
   お化け数字「2624」 騙されず届きます様に

   じゃあ~ マタネ~! はつしも 武 拝
返信する
比良 乗り越し ! (k_hatsushimo(cappa))
2008-10-16 23:28:57
 私も、もう10数年前 下労山例会で 坊村から 比良
  を乗り越しました。

 懐かしいです。でも昔!比良よく歩かれたんですネ
  S30年頃 江若鉄道 (今の湖西線)で琵琶湖側
   から比良山、帰途琵琶湖で水遊びを、、、

 もう数年 比良は訪れていません。
  ロープ・ウエーイで 後期高齢者登山をと、、、 
   お化け数字「2624」 騙されず届きます様に

   じゃあ~ マタネ~! はつしも 武 拝
返信する
k_hatsushimo(cappa)さん♪ (ふーちゃん)
2008-10-20 20:16:07
よ~く登りました、比良山 
「ダケ道」は石ごろごろ・・・。

30年ぐらい前の話
ほとんど覚えていませんでした 

鯖街道もバイパスができて・・・。
むかしの旧道が懐かしい。
返信する

コメントを投稿

比良山」カテゴリの最新記事