比良山 神爾の滝~北比良峠~八雲ヶ原~金糞峠~堂満岳
しばらく記事はヤマレコでアップロードします
- 登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイに登録しました。
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヤマレコ登山記録
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
山行記録一覧
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヤマレコ日記
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日記
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヤマレコ地図
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マイマップ
全ルート表示
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヤマレコお気に入り
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お気に入り
……………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヤマレコプロフィール
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プロフィール
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ホームページ
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す。
ホームページで記事を整理整頓!
ブログのうずもれた記事を発掘できるかも
この前神璽谷の滝手前で「イワカガミは咲いています・・」と声をかけた男性は「かおり」でした。
初めて出会ったのは、かれこれ9年前の愛宕山三角点でした。
お互いに齢を重ねたばかりに、本人とは全く判りませんでした。
ヤマレコ拝見して何と ふーちゃんと判った次第です。お互い年はとりたくないものですネ
それにしても小まめに撮影されている姿を拝見して
流石と感心させられました。
自分では滅多に撮ることは不可能な後ろ姿を撮って頂き
有難うさんでした。
こんな不思議な出会いもあるのかと山歩きの良さを味わうことができ今後も宜しくです。
ご無礼があったかも知れません。
失礼しました。
電車もバスもご一緒だったのですね。
もう9年になりますかね。
愛宕山三角点のベンチでご一緒でした。
わんちゃんのサラもご一緒でした。
だからよく覚えています。
その時のブログを探そうとしたのですが見つけることができない
>お互い年はとりたくないものですネ
年をとったからお会いできたのですよ
今後共よろしくお願いします。
多分今度お会いしてもわからないかも
そうそう比良山って以前、ふーちゃんの記事で出て来た、ため池みたいな所がある山じゃなかったっけ。。。それは別ルートなのかな。。。久多の方からこっちに材木を運んだ川があるって話だけど。。。
そういや最近秘境を走るバスってのに興味が湧いてきました~。山道を行くバス。。。ちょっと冒険気分で楽しそう
最も比良岳という名前の山はあるけど・・・。
正確に言えば比良山じゃなくて比良山系というのが正解です。
溜池と言うのは八雲ヶ原のことかなぁ。
ルートはいっぱいあって別のルートから登りました。
秘境を走るバス・・・。
テレビでよくやっていますね
コミニュティーバスを利用したらどうかなぁ!
安い!