




9/25に五山の送り火の「妙」へ登ってきました。
「妙」からのパノラマ写真

(写真はクリックで拡大。写真右下あたりのクリックでさらに拡大)
登り口がわからない。
ガードマンに聞いても知らないという。

たこ焼きやさんのおばっちゃんに聞く。「長いこと商売しているけれど知らない」



登ったらいけないと書いてある。

でも登る。




あぁ、「妙」の「女」のところを歩いていなかった



【2005.8.16大文字山「カブトムシの森」から撮影】
今日のコンタクト


(ベタ焼きです。写真をクリックしても大きくなりません


ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログ、画像の編集の仕方などの情報を探す
yahoo!版ブログでその他の写真、記事を読む
落ち着かなかったんだ。
山と対峙している市の球戯場のマイクで
「そこにいる男、すぐ下りなさい」
なんて・・・。
どこを歩いているのか見当もつかなかった。
「木を見て森を見ず」っていうでしょ。
> また登るかもしれーない。
やりそ~だね・・・。ふーちゃん・・・
ここ下から丸見えなんだ。
なんか落ち着かなくて・・・。
監視されているようでさ。
もうあまり登りたくないな。
でも「妙」の女を完走していないから、
また登るかもしれーない。
コスモスではありません。
ふーちゃんにもわかりません。
園芸種だと思います。
今度嵯峨野へ行ってみよう。
この前行ったときはなかったが・・・。
言いますよぉ~!妙のとこも歩かなきゃ!
(・_・)ぢゃ、ない・・・
(・_・)登っちゃ、ダメなとこなんなんだよね?
たこ焼きやのオバチャンも知らないし。
(ー_ー;)看板もあったし・・・捕まったらどないするねん・・・。