![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/08/036ce0cd1d58e9b51ba562f1750820fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
ちょっと所用があってお出かけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
ついでに大文字山へもいけるかなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
まずは下御霊神社・・・。
薪能
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0e/d0e8b95c54c0ac6c48014149f71f76e5.jpg)
みっちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/93/025712d4257ceeb087ef31da22f9f068.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f2/b23e21c3ae1e787968bf2b6386cdb174.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
白い百日紅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/09/8b072df41fc3089f38b5b1089734748e.jpg)
珍しいかな 写真を撮る気になる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
もちろん赤い百日紅も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e1/340695c584fb63e0f6619d83a667597e.jpg)
ほんとうの目的は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/00/cafdb9d2ae079f95d0790a4f8d903c4c.jpg)
これ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
結構使えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
はじめひとつあれば十分だと思っていましたがそうにあらず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
ペットボトルだとスクーターの座席の下に2個(合計4リットル)しか入りませんが
これだと収縮するので2袋(合計8リットル)は入ります。
持ち帰った袋もそのまま冷蔵庫に入れませんからまさしく保存袋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
それに使い切っても乾かすのに時間がかかるからそれも・・・。
結局3個ぐらいは常に使用中になる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
随分前からこの切抜きはある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ac/29bb49e424c716ad02629e9728368517.jpg)
オリジナルがあればふーちゃんが写真にして額に入れ奉納するのにィ・・・。
用事で東大路通りを走っていたら・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f4/2a86951c95be0919f682a36abdab34a1.jpg)
あぁ、赤と白の百日紅が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
京大医学部の構内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6c/853b2fccb43edf50105b9843aa7f6e84.jpg)
進入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b4/07a30370ee4e1c584731795bc7ac715e.jpg)
近衛東大路通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e9/9ba67700907ffcdc2eeac1c294145904.jpg)
バス停
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
向かい側は京大吉田寮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ac/fbf01104c104545300ad62d65f49682d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/62/fa41fdb29857c930e7bcf18492b20154.jpg)
吉田寮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/37/74afa9e345bf13f4ccd8c95048857c81.jpg)
玄関に畳が立てかけてあったり、寮のオバチャンが猫にえさをやるのに忙しく・・・。
あぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ff/9147b81d318f3ad6dfa40a02f940f43c.jpg)
これってアジト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
芝居小屋には見えん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
雨もぱらぱら・・・。
今日は大文字山ウォーキングは取りやめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_z.gif)
今日のコンタクト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ce/6790c21910d0ae3211694104670a96eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a7/605aec42a0efeddb0d12e2ceac8c6dcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/94/df6d71e992663a46669dcc4b469dfe69.jpg)
(ベタ焼きです。写真をクリックしても大きくなりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
今日の歩行数は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d2/ecea0fd3b787a3a423c2fc993910b4d5.jpg)
もちろん、学生生活の模様も~ (・_・)え?ふーちゃん万年学生?
水ビニ袋♪すごーく活用してるのね! 笑 袋も本望だわぁ~
美味しい水・・・いいなぁ~
受験勉強も・・・。
万年学生です
というかいつまでたってもひとり立ちできない
おいしい水
乗って行ったあの人、もしかして、ふーちゃん。
昨日は大文字山へ登られたのですか?
日曜日も???
今日は登られるかな
大文字山
7月の長雨のせいかなぁ。
下御霊神社の記事、すごい14年前のだ!
ふーちゃん、コピーは取ってる?
今のうちコピー&ラミネートをしといたほうがいいかも
ふーちゃんはここのお水がイチオシなん?
大文字とはまた味が違うんだろうね
>下御霊神社の記事、すごい14年前のだ!
気がつかなかった
トホホ
でもきっと14年間貼ってあったわけではありません。
ラミネート加工が必要かも・・・。
おいしいよ。
marumoちゃんも是非味見においで
みっちゃん、かんちゃんが待っているから・・・。
今日は雨で、大文字山も登れなかったね。二日も続けて・・・・。
大文字山は不思議な山、でもふーちゃんのブログも不思議です。ついつい覗いてみたくなる、とっても心安らぐブログです。
薪能があるんですね。観た事が無い・・・・お能って難しそう!
来月は、壬生狂言があります。秋は人気の高い演目があるそうで、ふーちゃんも是非どうぞ・・・・。
先日行った「大豊神社」に、みっちゃん・かんちゃんの姉妹がいっぱい・・・・初めてみましたよ。
お昼から予定があったから・・・。
>大文字山は不思議な山
ほんと
>来月は、壬生狂言があります。
近くにいながら怠慢
もっと貪欲に吸収しなければ
>先日行った「大豊神社」に、みっちゃん・かんちゃんの姉妹がいっぱい・・・・
ねぇ、いっぱいいたでしょ
一番最初の山科からの、コースで、やっとあった、飲み干したジュースの味、
今はなんとなく、その横を通ります。今はジュースは、
買いません。思い出の自動販売機。
横に在る、乗り捨てバイクや自転車、あれアカンヤロウ!
出来たのはつい最近、今年???です。
ここにはずーっと前、馬がいました
ふーちゃんはほとんど自動販売機は利用しません。