雨も降っていたけれどちょっと遠回り
何の花
雨に濡れて綺麗
梅づくし
桔梗が一輪咲いていました
それに百日紅の花も
みっちゃん、かんちゃん、marumoちゃん、あじさいさん、それにぽのこちゃん、まつまつさん
募集しているよ
久しぶりに
稲を見ました
今日ここへ来たのは京都検定の問題をやってて”見返り岩”
がどこにあるか
どこにも見つかりませんでした。
天満宮の方にお聞きすると・・・。
戦前まではあったそうですが戦後なくなったとか
長岡天満宮のホームページ
今日のコンタクト
(ベタ焼きです。写真をクリックしても大きくなりません)
今日の歩行数は
稲の緑が、鮮やかな黄色に染まって、実りの秋・・・・農家の方にとっては、嬉しい季節の到来です。
私、真っ白のご飯、大好きです~
京都検定・・・・・受けようかなぁーと思った一瞬(?)がありましたが、根気がナイ。勉強を続けるふーちゃん、尊敬します。前向きな姿勢は必要だと思いつつ・・・・・。
将来は一級取って京都観光ボランティア大学の教授に成ったりして?
ふーちゃんは秋の外大逍遥には参加されないんですか?
最後にもうひと頑張り
Pさんhさん仲良しで・・・・
お早うございます
KBSテレビでも「京都検定」を放送していますが
京都検定難しそうですね
何の花は「クサギ」です
ちょっと葉っぱに触ってきて下さい
”クサッ”(笑)
花のあとはきれいな濃紺の実ができて鳥さんの大好物です
このクサギの実は草木染に使いますがいつも鳥さんに
先を越されてしまいます
ふーちゃん!なんか今日はキラキラしてて、イイッ!!!
ウッシーも、なんだか輝いてるわ~! 眼がっ!
なんでだろ~! 雨に濡れたせいかなぁ~? それとも、ふーちゃんの心が?
あ! ヾ(・_・ ) 巫女はね・・・ 5才だから・・・まだ応募できないのン
撮りたい
昨年は嵯峨野で撮りました 彼岸花
>私、真っ白のご飯、大好きです~
ふーちゃんは健康のために玄米ご飯です。
お水は大文字山の
>京都検定・・・・・
「クサギ」
さっぱりわからない植物の名前
ふーちゃんも心がけて名前を覚えよう
草木染
いいなあ
今日は大文字山で・・・
淀小僧さん、ふーちゃん共通の大先輩にお会いしました
京都検定
いいことあったんだよ
みっちゃんにもおすそ分けしたい
>巫女はね・・・ 5才だから・・・まだ応募できないのン
あぁ、だんだん若くなってる