![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
今日は写真仲間のIさんと撮影登山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
いつもは(夕方ではなく)夜帰還のことが多いのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
珍しく今日は・・・。
はじめの予定を変更しようと思ったのですが別ルートが選択できない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
楊梅滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
往きも還りも寄りました。寒かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
今日の軌跡
嵯峨野線二条駅から京都駅乗り換えかえ湖西線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6c/c3de13b44be3fc526dce836034424de2.jpg)
定期を忘れてしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
二条駅→京都駅 京都駅→二条駅 ちぇっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_z.gif)
北小松駅から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9a/8e108f98f9e8d4982951221c1fe22d9a.jpg)
はじめの予定では北小松駅~楊梅滝~ヤケ山~ヤケオ山~釈迦岳~比良駅・・・。
涼しいというか寒い滝でのかなりの時間の撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ヤケ山~ヤケオ山の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
もうすでに登る気力を失っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
涼峠はどこなんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/aa/e82addcce5680540cd0ff8b53f8d3302.jpg)
地形図の涼峠とふーちゃんの軌跡の涼峠(分岐点)がかなり違う。
400~500メートルは違う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
Google Map
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
地図、航空写真、地形 切り替えOK
全区間データ、高度、距離、速度が見られます
「開始」をクリックで軌跡が動きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
北小松から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/38/40bf1e398fa48890c0e3400278fc9df8.jpg)
カメラマンのIさん、ふーちゃんはこの被写体を見逃しませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
遠くに見える 高い山・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f9/652d390f3e662309b0d01b8283fae980.jpg)
まさか あれが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
この時点ではふたりとも真剣に考えてはいませんでした。
登山口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5d/1943d63edf7ed2738d46a672bb3336d0.jpg)
コナスビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/95/466772c59c7dabfa10fe34ffd40e195d.jpg)
タツナミソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0f/b560a2b7f67423f492fd5f6986276246.jpg)
図鑑を見たけれど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d5/bca74ff5c490712f2b10a8b2d746f0cf.jpg)
落花・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5d/f613c91ceeaf118ef01be6d335a52e5b.jpg)
楊梅滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/10/c2a259261824cb87131bb9e440314106.jpg)
楊梅滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/16/1573444b2e5767a6b69f50bdc9b913c2.jpg)
見晴台から雄滝を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f0/12ccf9bdf323c6053cc2f9b08d760e38.jpg)
おっ やっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a6/861ab1c83fdc7fc2b5ecb3576671a943.jpg)
クライマー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
楊梅滝~涼峠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/04/dd55d3f23a561ceea7c90f87024a366a.jpg)
人工的に水路を作ったように整然と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
涼峠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8b/0d87ece04a3e5e727acd6da43c9517a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/70/ba05a0e17caaecafb9c91432cd147265.jpg)
軌跡を見てわかったことだけれど地形図とは違うみたい。
ここでどっちへ行くべきか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
ヤケ山~ヤケオ山方面へ行くのだったら左
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
すでに気持ちは行きたくない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
思案していると・・・。
熟年夫婦がヤケ山から下りてきた。
女性が「わたしは寒風峠へ行く道が好き」
「左は男性的、右は女性的な道」とか。
決定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
渓流の道から湿原へと進む。
日本庭園みたいな道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ed/b5d17de9578e2c0cec5a83697987f2af.jpg)
ツツジも落花
コケの中に赤く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
上を見上げると・・・。
ツツジ、ドウダン・・・、サラサドウダン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/80/47945bf9680bf44ee4a998715eed7896.jpg)
しかし、スズメバチらしき大~きな蜂が爆音をたてて旋回中
ネイチャー写真家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5e/a3e7a66d5897c0a1935c981da449422c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/86/72c80c5097d8fbb4310ef5448c1ed716.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/09/ea7eeee9fd9245aaeae2656386e294aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0c/0e0b6eadd342cd3567464a35520653bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0a/24d6589300f316211a07db6db7a47f30.jpg)
またまた発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a5/870f0a34b88fa8f1fd1573ec82d8717f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b4/874d65a90f365fff567333d346a299f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7a/fbbfce08a0608d42361b867b2adfc61e.jpg)
なんかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
きのこのようにも・・・。
森の妖精、湿原の妖精だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
寒風峠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ba/e58e47d067dec552547698970d6f454d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/65/841f9360797e798de900eae267297cd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3d/924f3cb1a8e1c71edc5c79897479d4ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f1/b50f471f16ff361f33806205474e981f.jpg)
先ほどのツツジだ。
ヤケ山山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b7/ebcc329fb4bfc901b6fd3a6ba7e09bc4.jpg)
遠くにヤケオ山・・・。
比良でいちばんきつい登りとか。
ふーちゃんも何十年前? いちどはきている。
登りだったか、下りだったか 記憶にない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
これは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e8/38d3a355bd592b7f610ccc9920cdf86f.jpg)
明らかに先ほどのツツジとは違う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fa/4538b719bb8c23bdc2157ffe1bec9701.jpg)
これは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cd/9c9357dbc904e63e9acbf0b6d4866c96.jpg)
かわい~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4e/1b870b2a71c8f0e8a6af497c5236689a.jpg)
実は・・・。
先ほどからまたまたスズメバチが旋回中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ついに近くまで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ふーちゃんに止まらないでくれぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
耳元で重量級の爆音が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
Iさんが・・・。
「ふーちゃん、耐えてください。動いたら一貫の終わりです」と小さい声でアドバイス。
飛んで逃げようかと思ったけれどじーっと・・・。
泣き出しそうでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
結局今日のヤケオ山、釈迦岳経由比良駅は断念。
時間的にも無理でした。
内心、ほっとしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
還りにもういちど楊梅滝 雄滝へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cc/3e9dc77deee74549b01960f54ea3f497.jpg)
午前と午後とでは光線の状態が全く違う。
クライマーが下見とか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/57/4512f5e13f2c1cb97d71d9ac772e33ca.jpg)
登るつもりだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
再び滝見台から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/39/c7c70aadcc6164ae884ea91941c2a026.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
下山途中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/48/98821921cca2c3ce2d897157a903c55e.jpg)
Iさんが被写体を発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ふーちゃんも便乗しました。
下山したところに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7c/39efa13eb5b0b25c96006a5be6ad778b.jpg)
もっと早く見とけば良かった。
身を低く、白い帽子でよかった。
帰りの電車から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/10/1fddda986050837874269fb9614b5bb0.jpg)
いつもは夜遅くなるので撮れない。
タケ山でお会いした年配の男性・・・。
まったく隙がないとうか完璧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
GPS装備、首にかけたいつでも撮れるカメラ、靴、ストック・・・。
言動も無駄がない。
「わたしは歩くだけですからお先に」と。
Iさんは高級カメラ、ふーちゃんは2台の中級カメラ
いずれにしてもふつうの登山者ではない。
心配りが・・・。
Iさんの観察によると
男性の首にかけていたカメラはコンパクトカメラだけれど
超高級カメラとか・・・。
GPSも3台目とか。使いこなされているようでした。
専門用語も次から次へ。
ふーちゃんもタジタジでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今日は撮影登山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
ふつうに歩いていたらわからない被写体を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
Iさん、ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/88/4b23f42866bfceb6d54aaa4145d33a6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/da/0a3eabf0f840663bec750b862fc78ff9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/50/2326bb20239b7c00c4773d0f11472263.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/43/f24082e9468d74550d88d5dc8cc5bb09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/15/d76e49b6f778c6252b4851be9429f115.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e5/9e10b6d491fd667fee7bfdae403cd371.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/05/5c07f8816dcb762aaf2e93326b2fe4dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3f/e280f267cc16877f8a72dc25ca586146.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/03/4ade94c3a02b855e2fe6c904c29b97bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4d/703abbd54980d10b82dab4d8c2173a89.jpg)
今日の天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日の歩行数は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5b/7b098e23c1510a3768fb2bc65ef00917.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
しばらくはコンピュータでアップロード、ケイタイでコメントします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
ケイタイからのアップロードは事実上無理だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
黄色いもの、良く分からんが、生存があやしくなると作る胞子で、動物に付いて、他の地で生存するとかを、NETで見たことがあるが?? いいかげんです。スズメバチがもう行動を、こわいですね、福井県で襲われたことが、2,3匹だったから良かったが。
シロヤシオ・・・。
見たかったけれどよくわからんかった
白い花、エゴの花しかわからん。
ほんと 日本庭園ですよね
大きな岩の上でぼーっとしていると
時を忘れてしまいます~
真っ赤な花は ベニドウダン
サラサドウダンモかわいいし 紅も
ゆっくりのんびり 花を愛でながら
素敵な山旅 写真も素敵
この日はテントは持っていませんでしたがカメラ機材が・・・。
楊梅の滝で涼み過ぎたかも。
ikomochiさんの山行きに一歩でも近づきたいと
八丁遡行の記事読ませていただきました。
実はふーちゃんも25年ぐらい前に八丁遡行やっていました