
三角点→雨社→鉄塔(高島線[昼食]、堅田線)のコース

大文字山→雨社神社

河童さんは林道を

雨社神社までは登山道と林道がほとんど平行している。
大文字山のお友達Kさんと林道のコースをアジサイ街道と命名しました。
梅雨の時期は楽しめます

幻の滝から紫陽花街道♪
雨社神社
・
・
・
・
・
このあたりは登山道がたくさん

交差点だ

藤尾神社へ下る道、お願い観音へ行く道、管制塔へ行く道・・・。
ここから二手に分かれて管制塔の先で合流することに

雨社神社→管制塔別れ

船山すみれさんとあっこちゃん、Mさんはお願い観音を経て合流することに・・・。
管制塔を経て進む方から
「たくさんお願いしてきて!」と・・・。
何をお願いするの

お願い観音はちょっとわかりにくいところに・・・。
・
・
・
・
・
如意寺跡
たくさんの方のお願いをしていたらちょっと時間が・・・。
・
・
・
・
・
赤と黄色の千両が
・
・
・
・
・
前はあったかなあ

やがて合流地点に
・
・
・
・
・
たくさんお願いしてきたよ

舗装してある林道を進むと
・
・
・
・
・
やがて琵琶湖の見えるところに・・・。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・

あっこちゃんもカメラを

・
・
・
・
・
ここで昼食

・
・
・
・
・
お天気もよくなったし、ここは陽だまりだ

昼食
・
・
・
・
・
げぇ、

食事の風景の写真がほとんどない

・
・
・
・
・
ふーちゃんは・・・。
今日は主催者側の人間

お湯を沸かせるように準備をしてきました。
バーナー、ガス、コップ、スープ類、チーズ・・・。
水2リットル(Kさんが1リットル持ってくださいました

まだまだコーヒー、お菓子などあるんだけれどお預け

・
・
・
・
・
もう出発だ

写真を撮っている時間がなかった

Hさんから写真の提供してもらおう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
河童さんの奥さんの小学校のお友達なの
・
・
・
・
・
Hさん提供の写真
おいしい、おいしいと言って

Mさん、Kさん
お世辞でもうれしいよ

・
・
・
・
・
Hさん提供の写真
お湯を2回に分けて沸かすのはちょっと大変
・
・
・
・
・
Hさん提供の写真
おいしかった ラーメン
・
・
・
・
・
Hさん提供の写真
中断

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お天気もよくなってよかった

・
・
・
・
・
船山すみれさんの傘に注目

・
・
・
・
・
ここだけのお話なんだけれど・・・。
帰るとき地下鉄の中へ忘れたらしい。
ところが翌日、自転車で取り返しに行ったそうです。
あつかましく交番に無理やりに自転車を置いて・・・

ふーちゃんも手袋を落としたので偉そうなことは言えん

・
・
・
・
・
さすがHさん

・
・
・
・
・
Hさん提供の写真
・
・
・
・
・
Hさん提供の写真
・
・
・
・
・
Hさん提供の写真
談笑

・
・
・
・
・
Hさん提供の写真
仲良し3人組
・
・
・
・
・
Hさん提供の写真
こちらも仲良し3人組 同じ町内会なのかなあ
・
・
・
・
・
Hさん提供の写真
ここから降りるんだよ
・
・
・
・
・
鎖場だ




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます