今日はダンノ峠から品谷山経由で廃村八丁へ
ふーちゃんはこちらから登るなんて予想もしていなかった。
帰りは廃村八丁から四郎五郎峠を経てこちらまで
それとも衣懸坂経由で菅原へ下りるのか
まだ未定
ダンノ峠~品谷山~品谷峠~廃村八丁のルート
断面図
ダンノ峠から品谷山を目指して
このあたりは自信がない。
この前Iさんと一緒に登ったときは下山コース
風景がまったく反対に見える
佐々里峠別れまでくると安心なんだけれどそれまでが
ルートを外れたみたい
Mさんの的確な判断
「さっきのところまで引き返そう 」
正解でした。
ふーちゃんは・・・。
「迷」のところが「佐々里峠別れ」かなと思ったけれど自信もなかった。
ここが佐々里峠別れ
ここが「866メートル」のところ
見覚えのある木だ
尾根を歩く
もう大丈夫
やがて品谷山
記念撮影
もちろんふーちゃんは写っていません
集合写真でよく失敗するのは露出・・・。
3枚連続で
パチ、パチ、パチ
「ふつう、+、-」と撮ったんだけれど
「さすが 」と言われちゃった
そんなつもりはなかったんだけれど・・・。
品谷山をあとに
もう少し行くと品谷峠
そこから先は沢 日も当たらない。
今日は天気もよく暖かい。
ここで食事
かっこいい椅子 ふーちゃんも欲しい
ふーちゃんもHさんに唆されて買ったカップラーメンをいただきました。
冬の山では温かいものがご馳走
やがて出発
品谷峠を下る
品谷峠を見上げる
廃村八丁を目指して
葉っぱを落とした木々が綺麗
沢を下りまもなく廃村八丁
ちょっと綺麗でした
川が合流するところ
おっきな渓流魚がいました
「イワナ」かなあ お腹に特徴のある模様が・・・。
今日のコンタクト
今日の天気
今日の歩行数は
ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます