![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
お昼ごろになって急に「義経」に会いたくなり鞍馬山へ。
30分で行けます。多分10年以上行ってないと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ff/89fb7d00e6a7cb1e85f4e58c1ce29cfe.jpg)
雪が降ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/37/4ad99b9a7da441a5be186b4063a0858f.jpg)
昨日に続き帰りに大文字山へ登りました。
もちろんIさんとお会いしたことはいうまでもありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
今日撮影の画像を見るその1(ハードディスクがいっぱいになったら古いデータから削除します。)
今日撮影の画像を見るその2(ハードディスクがいっぱいになったら古いデータから削除します。)
ランキングを公開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
まだまだ初心者です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/70/14453aca8bc9c97d0d7ad81dd7329901.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/32/0aaceff71dbb1ac73ff15217aa2ef1ee.jpg)
北海道からやっと東京まで歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2b/485c7fcd40a34f9d1e42b01ae22c17ce.jpg)
今日の歩行数は15,705歩でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
鞍馬も京都市内で左京区です。
そうですね。京都市内でも南のほうからとか、乗り物に乗り継いで行くとしたら1時間かかりますね。
ふーちゃんはウォーキングに忙しく最近スクーターに乗っていません。そろそろバッテリーがあがってはいけないので乗ることにしました。
モモンガさんとkumi8793さんが先日大河ドラマで盛り上がってましたのでそれではということで鞍馬にしました。
途中から雪も降ってくるし、チェーン規制もありどうかなと思ったのですが大丈夫でした。
このあたりは京都北山といって登山コースがたくさんあります。いわばふーちゃんのお庭のようなものです。ほとんど毎週山歩きをしていました。
ケーブルカーに乗るなんてもってのほかですよ。
冗談です。
本殿から奥の院まで行き貴船まで下ってまた登ってきました。
久しぶりに行ったのですがなかなかいいところですよ。近くに鞍馬温泉もあります。
入山料は200円でした。
kumi8793も機会がありましたら是非おいでください。
私が見てる他のブログに義経の鞍馬山に行って来た
とありました。そのかたは京都市内から車で一時間もかかったとかで遠いと書かれてました。
(東京在住のかたです)
山門から本殿までケーブルカーに乗って山頂までやっといけたとのこと。ふーちゃんの自宅からは30分なんですね。