ふーちゃんの京都デジカメウォーキング

大文字山、愛宕山を中心に京都周辺の自然をウォーキングしながらGPS軌跡と四季の変化をカメラウォッチング!

品谷山登山1/3 京都~菅原、ダンノ峠

2007年10月15日 23時24分39秒 | 京都北山2

今日は大文字山のお友達Iさんから誘われて
品谷山登山 
「ガイドブックを見て登りたくなった、品谷山・・・。滝もあるし展望もよし」
「登ったことありますか」
「どこだった 
確か、登ったような気が 
随分前のこと・・・。


地図を広げてみると・・・。

廃村八丁の北 もう何十年も登っていない 



廃村八丁って京都からバスで2時間近くの山の中・・・。

ここも京都市 左京区かな 

出町柳7時50分発広河原行のバスに

北大路堀川から乗車



京都バス32番系統

Iさんはもう乗っているはず・・・。

乗客は極端に少ない 


花背峠を越え


メロディーバス  は

ゆっくりゆっくり 

あぁ、・・・。

ここから雲取山へ登ったことがある 

今日は天気もよし


この辺もバイクで走ったもんさ 


この尾根も縦走したことがある 


やがて乗客は 

皆降りちゃった。

それでもバスは





これはきっと「松上げ」する場所だ。


バスの終点の手前 菅原

ここでバスを降りました。

帰りのバスを確かめる。

最終5時4分 これに乗り遅れたら帰れない 

いよいよ出発
ワンコウが迎えてくれる 


自然いっぱい 



お花も・・・。

お地蔵さん


分岐点


こんなふうに書かれたら・・・。

もちろん 尾根道 
帰りは沢道を 

やがてダンノ峠


りっぱな峠です 


スギヒラダケだと思う。

むかしよく食べた。
中毒 
何で数年前に大騒ぎになったんだろう。

品谷山へ登るルートが・・・。

今日は廃村八丁から品谷山へ
一周して無事ここに帰ってこれたら感謝 



今日のコンタクト











今日の天気


今日の歩行数は


ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都映画サークル例会 花よ... | トップ | 品谷山登山2/3 ダンノ峠、刑... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

京都北山2」カテゴリの最新記事