ふーちゃんの京都デジカメウォーキング

大文字山、愛宕山を中心に京都周辺の自然をウォーキングしながらGPS軌跡と四季の変化をカメラウォッチング!

大文字山ウォーキング(205/082) 外国人お坊さんと出会う♪

2006年08月13日 23時55分42秒 | 大文字山&周辺

銀閣寺参道から銀閣寺手前で右へ 

八神社


立て看板が・・・。


銀閣寺で

消防車がサイレンを鳴らして・・・。

法然院の近くで


哲学の道で 


今日はここから 






雨に打たれて・・・
 

 

 

外国人のお坊さんにお会いしました。
カナダ出身とか・・・

Kさんがあまり親しそうに話しているのでお知り合いかと思ったら
 初対面なんだって 
名刺をもらったよ 
宝積寺
ここで修行中とか 


kさんは一生懸命英語で奮闘 
だけどこのお坊さんからは一言も英語は出てこなかった 
「大文字山へ毎日登っている→Every day・・・」kさん 
「えぇ、毎日登っている?」お坊さん 


道標が化粧直ししていた 



大文字山三角点で

ここからは夕陽が見えない 

急いで大文字山火床へ 




すぐに隠れてしまった 


五山の送り火の準備かも










新調されていました 





今日のコンタクト



(ベタ焼きです。写真をクリックしても大きくなりません

今日の歩行数は
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大文字山ウォーキング(204/0... | トップ | 大文字山ウォーキング(206/0... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初登頂! (あじさい)
2006-08-14 15:19:19
ふーちゃん、有難うございました。無事に行ってきました。でも銀閣寺から登って、南禅寺に降りてきました。又夜に詳しく報告します。今から、花火大会・・・・・・。
返信する
良かったですね (淀小僧)
2006-08-14 21:54:12
あじさいさん良かったですね



此れからは「あじさいさん」もレポートお願いします



今日も京は暑かったですね大変でしたでしょう



福知山成美 強いですね

今度は熊本と試合です

家人が熊本出身・・・



ふーちゃんはお盆で帰省中ですか



夕方、ジャンクで手に入れたオリンパスペンEES-2の実写の為に渉成園に行ってきました。どんな写真が出来るか?現像できるのが楽しみ。
返信する
初登頂・2・・ (あじさい)
2006-08-15 00:57:16
ふーちゃん・淀小僧さん、こんばんは!

今日は、とてもステキな、記念すべき日になりました。



銀閣寺門前から、約40分位で火床につきました。

思わず大きな声が出ましたよ。大きく広がる市内全域。京都タワーの上から見るのとは違う広がり・・・。京都という街をとても愛おしく感じました。



火床から、約20分で頂上へ。毎日登っているという方とお会いしました。健康の為にハーモニカを吹いていると、懐かしい曲を聴かせて下さいました。はるか遠くに大阪のビル郡、涼しい風、ハーモニカの演奏・・・とても贅沢なひと時でした。



道標45の所、俊寛の碑はこちらと降り始めたのですが、道は細く、薄暗く、心細くなって引き返しました。そして大きな道を選びました。蹴上へ・・・又”思案処”?で迷い、はっきりしていた南禅寺へ・・・・。頂上から、1時間10分位でした。

四季折々の「大文字山」へ出かけたいと思います。



ふーちゃんのぺージなのに、私のブログのようにしてしまってごめんなさい。今回だけ許してね。
返信する
Unknown (まつまつ)
2006-08-15 15:32:36
ふーちゃん

こんにちは

元気に穂高へ行ってきました





今度は北岳です

60才過ぎたのに頑張ってます

あっ、歳は関係ないですね(笑)



行く前にまた大文字山で訓練登山します

返信する
いよいよ・・・ (みっちゃん)
2006-08-15 18:06:08
明日は大文字ビッグイベントだわ!

去年も火床でナニ燃やされるかビックリしたけど・・・今年もビックリ!

願い事書いた木・・・燃やすんだ・・・そうだったっけ・・・?



なんだか毎日雨降ってるけど・・・関東・・・

明日の晩は、京都も飴、降らないとイイね~ そっちは降ってないか・・・。



あ(・_・)ふ~ちゃん♪ かんちゃんも早朝登山したらしいわよ~
返信する
飴降ってどうするのさ・・・ (みっちゃん)
2006-08-15 18:07:02
雨でした(-_-。)
返信する
Unknown (ふーちゃん)
2006-08-17 11:44:36
よかったですね、初登頂 



>京都という街をとても愛おしく感じました。

よくわかります、あじさいさんの気持ち 

marumoちゃんは「つまめそうな・・・」って表現したし・・・。



みんな表現は違うけれどふーちゃんも何度登っても飽きません。

「大」の下から横から上からと・・・。

また感じ方も違いますよ。



>健康の為にハーモニカを吹いていると、懐かしい曲を聴かせて下さいました。

ふーちゃんも何度か聞いたことがあります。

まだお話をする機会がなくて・・・。

「懐かしい曲」でしたでしょ。愛唱歌とか・・・。



>道標45の所、俊寛の碑はこちらと降り始めたのですが、道は細く、薄暗く、心細くなって引き返しました。そして大きな道を選びました。

はじめての大文字山登山だから正解かも・・・。

季節とか時間とか天気を考慮して大文字山へ身を任せるのもいいよ。



>思案処”?で迷い、

ここは大文字山の交差点 

七福思案処・・・

七福神の名前がついています 





以前夕方遅くなって南禅寺へ下山したら門が閉まっていた 



いちどには言い表されませんが四季折々に歩いてみるとよさがわかります 
返信する
まつまつさん♪ (ふーちゃん)
2006-08-17 11:48:25
穂高、北岳・・・。

ふーちゃんは遠くから見ているだけでまだ登ったことがありません。

もっぱら大文字山オンリー 

いいですね、山 
返信する
みっちゃん♪ (ふーちゃん)
2006-08-17 11:55:49
えぇ、かんちゃんも 

お忍びで 

早朝に 

こくじぇさんも登っているよ。



http://blog.goo.ne.jp/koguje1188/e/23b497f82a0f335758ac9e87f1a01cc8





うーちゃんがいない時を見計らって・・・

かんちゃんも、あじさいさんも 

大文字山を乗っ取られた 

早速見に行きます 
返信する
淀小僧さん♪ (ふーちゃん)
2006-08-17 12:24:25
あじさいさんへのご声援ありがとうございます 



>福知山成美 強いですね

ほんとうに   6強ですか 



>ふーちゃんはお盆で帰省中ですか

 じゃなくて  新幹線

遊んでばかりいます 



>オリンパスペンEES-2の実写の為に渉成園に行ってきました。

写真が楽しみ 

オリンパスペンEES-2???



http://www.olympus.co.jp/jp/corc/history/camera/chron_1936.cfm

名機ですね。



ふーちゃんはこのカメラ 

オリンパスペンF F1.8がはじめてのカメラ 

一眼レフハーフサイズで72枚撮れました。

今は弟のところにあり姪が機械いじりが大好きで分解してしまった 

返信する

コメントを投稿

大文字山&周辺」カテゴリの最新記事