ふーちゃんの京都デジカメウォーキング

大文字山、愛宕山を中心に京都周辺の自然をウォーキングしながらGPS軌跡と四季の変化をカメラウォッチング!

大文字山ウォーキング(204/081) 出会いと別れがいっしょに(-_-;)

2006年08月12日 23時05分04秒 | 大文字山&周辺


今まで何度かお見かけしたMさん 
とても礼儀正しい方で誠実そうです。
今日やっと声をかけることが出来たのに・・・
もうお別れ 

今日は  ・・・
朝は天気がよかったけれど昼から  時折り
大文字山登山はあきらめていたけれど急に晴れてきた。
大文字山へ 

とりあえずKさんへ 
「今から」 銀閣寺から登ります
すぐに 
「八神社にいます」Kさん
なんだすぐ近くに 

Kさんが・・・
ふーちゃんがいつもは挨拶をしているんだけれどまだ話をしたことがない男性Mさんと一緒に登ってこられました。
今日は3人で前後しながら、話をしながら火床まで登りました。

もちろんこの時点ではお名前も知りませんでした。



雨上がりで  少し涼しい 

今日の大文字山火床 

4日後にはここで大文字山送り火が・・・。
信じられない静けさです 

ムシ


まだ鬼百合が・・・ 

バックは平安神宮 

赤い鳥居が 

今日は外国人の方が多い



さっきまで親しくし話しをしていたMさん 
突然お別れの挨拶 
えぇ、なに 
これからは大文字山へ登ってきたら声をかけようと思っていたのにィ 
近いうちに東京へ行かれるとか・・・。
もっと話をして仲良くなっておけばよかった 

Kさん、曰く
「記念に俊寛の碑、楼門の滝へ行こう」
えぇ、何時 
もう日が暮れるというのに・・・。

それに 




Mさんは何度も大文字山へ登っておられ、火床までだったらこれで十分だと判断して自己責任で登られています。
ハイヒールで登ってくる女性とは区別してね 

ふーちゃんはこの装備が一概に悪いとは思いません。
そもそも完璧な装備などありえませんから。
千日回峰のお坊さんだって草履・・・。
機能的かもしれません 
それに足の裏全体に土の感触 
大文字山火床までだったら 
ふーちゃんは下駄などいいかとも 
もちろん時と場所をわきまえないと 

この時間から俊寛の碑、楼門の滝へこの装備で懐中電灯なしで行くのはちょっと無謀かも・・・。
ねえ、Kさん 

誘った方に問題が 
それを黙認したふーちゃんにも・・・
誘いにのったMさんにも・・・
でも無事でよかった 
でもMさんにとってはいい思い出になるかも 

KMF

いいのかなあ 

ナンパしちゃって 

大文字山火床の

ヘクソカズラ  名前がよくない 

大文字山三角点で


これは鴨川か 

夕陽で光っている 

この時期ここからでは夕陽は拝めません 


無事登山道を下ることが出来ました。


今日のコース

あじさいさん 
お盆にあじさいさんが登ろうとしているコースと同じだ 



ふーちゃんは今日天気が悪そうなので登らなかったかも知れません。
Mさんも同じことを・・・。
偶然にも大文字山でお会いするとは・・・。
そして別れ・・・。

Mさんは京都に実家があるそうです。
又帰ってこられたら登ろうね 
Mさんの旅立ちに幸あれ 


今日のコンタクト


(ベタ焼きです。写真をクリックしても大きくなりません

今日の歩行数は
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トンボ池一般公開♪ | トップ | 大文字山ウォーキング(205/0... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぞうり履き (marumo)
2006-08-13 19:57:25
いやいやぞうり履きはダメよ。

くるぶし辺りを蚊にかまれたらたまんないよー

…ちゃうか。

Mさんとも最後ということでKさんもムリをしたのかな?

ふーちゃんが一緒だったし安心したんじゃない?



でも、登る前ってスゴイカミナリじゃなかった?

私は家にいてたけどめっちゃおっきい音で怖かった

普通だったら外出やめちゃうとこだけど

行ってMさん、Kさんに会えてよかったね♪



Mさんにはここのアドレスお知らせしたんでしょ?
返信する
ふーちゃん! (あじさい)
2006-08-13 20:33:57
12日、ものすご~~く考えて諦めました。カミナリが怖い・・・・でも行けたなぁ、残念!



「会うは別れの始めなり!」・・・・そんな言葉がありますが、あまりにも急なお別れでさみしいですね。

私も、Mさんの未来に幸多かれとお祈りいたします。



夕陽というのは、本当に不思議な風景を生み出しますね。

鴨川・・・とても、綺麗!! 以前には「桜門の滝」も・・・。



ふーちゃん、今日初めて「祇園会館」に行ったよ。招待券を貰ったから・・・。平和ボケの日本に、そして私自身に、”喝”って感じでした。
返信する
いやん!ごむぞ~り! (みっちゃん)
2006-08-14 00:12:38
(・_・)かんちゃんかと思った・・・・。

Mさんも・・・かんちゃんみたいな人なのね。

ふーちゃんも・・・やっぱしシャイなんだからぁ~

アタシだったら・・・見つけた途端に

「あーーーっ!!! くぉらぁっ! ゴムゾーリだ!」

って、(・_・)アシ、踏んづけてるわ~♪ わざと♪

逃げ廻るの羽交い絞めにして♪ いやがるのムリヤリに♪ きゃっきゃっ



そうか・・・Mさん(・_・)東京に来るんだ♪

こんな人がイッパイいるトーキョーに・・・・

ゴムゾーリで歩いたら、たちまち足が見る影もなくなるトーキョーに・・・

満員電車200%のトーキョーに・・・・



きっと・・・この日のゴムゾーリを懐かしく思うね・・・Mさん・・・

ふーちゃんのいる大文字にまた戻ってくるね(^^)



こちらのMさん(アタシ)は、歓迎するわ~Mさんカモン♪  ???

返信する
あ・・・忘れてた・・・ (みっちゃん)
2006-08-14 00:15:22
ムシのお写真・・イイ味出してます・・・「ムシ」ってのも・・・・(-_-。)ぷっ
返信する
あ、違ってた… (marumo)
2006-08-14 00:50:41
ゴム草履はMさんね。

Kさんのほうかと勘違い。ごめん、Kさん&ふーちゃん。



「ムシ」私もウケました
返信する
marumoちゃん♪ (ふーちゃん)
2006-08-17 10:47:54
>いやいやぞうり履きはダメよ。

蚊はともかく・・・

捻挫がいちばん怖い 



>行ってMさん、Kさんに会えてよかったね♪

Kさんにはいつでも会えけれど・・・

Mさんとは、口を利いてやっと仲良く慣れると思ったのに突然お別れ 

人生の出会いと別れ、ビミョウだね。



>「ムシ」私もウケました

受けるほどのものではござりません 

marumoちゃんの小動物撮影  愛情がこもっていますよ。
返信する
あじさいさん♪ (ふーちゃん)
2006-08-17 11:00:00
>でも行けたなぁ、残念!

そんなにあせらなくても大丈夫 

大文字山は逃げないよ。



『男たちの大和』

よかったですか? 評判はいいようですがまだ見ていません。



最近は祇園会館へ行くことはあまりありませんが・・・

よく通いました。

2本立てとか3本立てとか 

一日平気で6時間もつぶしてたわけ・・・。

でも肥やしにはなっていると思います 

返信する
みっちゃん♪ (ふーちゃん)
2006-08-17 11:13:26
>かんちゃんかと思った・・・・。

かんちゃんも・・・Mさんみたいな人なのね。

こう言いたい。

だってMさんは知っているけれどかんちゃんは会ったことがない?から・・・。

かんちゃんもゴムゾーリで狸不動の瓜生山を取材したんだ 

 こんな恰好で 



>こんな人がイッパイいるトーキョーに・・・・

ふーちゃんも大都会にはまだ 

シャイだから潰れるかも・・・。

みっちゃんから免疫もらっとこう 



>歓迎するわ~Mさんカモン♪

いじめないでね 



>「ムシ」ってのも・・・・(-_-。)ぷっ

ふーちゃんはみっちゃんとお知り合いになるまでこんな言葉は使ったことがありません 

少しづつ汚染されていく 
返信する

コメントを投稿

大文字山&周辺」カテゴリの最新記事