ふーちゃんの京都デジカメウォーキング

大文字山、愛宕山を中心に京都周辺の自然をウォーキングしながらGPS軌跡と四季の変化をカメラウォッチング!

嵯峨野線 複線化←ほんと・・・。

2010年03月15日 19時05分13秒 | 気ままにブログ

3月13日嵯峨野線複線化・・・。
これはちょっと違うのでは???





今朝二条駅から電車に・・・。
 快速京都行き

確かにはじめは複線
ところが京都駅に近く梅小路公園あたり2本が1本に・・・。
これって単線じゃ 
そして京都駅構内で3本に。

これって複線 

上りーーーーーーーーー   梅小路公園       ーーーーーーーーー
              ーーーーーーー京都駅構内ーーーーーーーー
下りーーーーーーーーー                 ーーーーーーーーー

そのうち写真を 

 &TEST
新しい試み 

過去の写真からセレクトするのは難しい 
好きな写真はあるのだけれど いつ撮ったかなあ 



 フォトチャンネル・大文字山の風景

 フォトチャンネル・大文字山の行事

 フォトチャンネル・大文字山の花

 フォトチャンネル・大文字山のサンセット&夜景

 フォトチャンネル・大文字山・火床、三角点からの風景

今日の天気


今日の歩行数は





ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す
 ブログのうずもれた記事を発掘できるかも 

しばらくはコンピュータでアップロード、ケイタイでコメントします 
ケイタイからのアップロードは事実上無理だ 
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山岳写真&京都映画サークル3... | トップ | 朝食、京都総合観光案内所、... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
前回の続きです (ななみみず)
2010-03-16 04:28:26
あの、ご心配なく。初めのうちはずっと「読み逃げ」でしたから
初めてのコメントは、何か事件があって「このブログやめよかな」ってとき
この楽しいブログがなくなると大変だと思って初めて「続けてくださ~い」とコメントしました。
続けていただいて、どうも有難うございます
これからも楽しみにしています

ユニークな複線化ですね
そのうち梅小路公園のところも複線になるのかな~
返信する
複線化の山陰線 (cappa)
2010-03-17 10:46:23
元気に歩いて折られて処、、体は如何?
 14日月詣で愛宕 余りのも好天、帰路は
久々「八丁」ヤカン君とも逢って来ましたが、、
 下りが大変。15日は 足が棒でした。
処で「山陰線」昨年「鉄道記念日」路線沿いに歩 み、大宮通り付近は「単線」興味津々です。
4月「虎臥山=竹田城祉」へ趣く際 シッカリ
 見て来ます。
暖かく成ってもも、無理は禁物ですヨ。
返信する
ななみみずさん♪ (ふーちゃん)
2010-03-18 14:31:19
>初めてのコメントは、
昨年12月9日でした 
それ以前にもいただいたような気がするのですが・・・。
いずれにしてももう1年以上も 
ありがとうございます。

>ユニークな複線化ですね
調査しましたが・・・。
これって複線とは言いません 
ほとんどの乗客は知らんだろうなあ 
これじゃ列車の増便にも限界が 
返信する
cappaさん♪ (ふーちゃん)
2010-03-18 14:39:27
愛宕山・・・。
ふーちゃんは今年1回のみ 
月詣りもできていない。
愛宕山が懐かしい 

>大宮通り付近は「単線」興味津々です
さすがお詳しい 
どうなるんですかね。
JRの方に聞いても解決策はないようです。

>竹田城祉
お気をつけて 
青春18きっぷですか 

早くふつう通りに歩きたい 
返信する

コメントを投稿

気ままにブログ」カテゴリの最新記事