
久しぶりの廃村八丁

刑部滝でゆっくりしたのでちょっと急がなくては ・・・。
品谷山へ登ったのは随分前

前に登った時は品谷山から引き返したのでダンノ峠までの縦走は今日がはじめて

それに今日はバス・・・。
5時4分までには菅原へ下山しなくては

京都まで帰れなくなってしまう


スモモ谷を


ほとんど休憩もしないで品谷峠へ

ここでも休憩なし

前に登った時こんなイメージだった

ちょっと違うような雰囲気だ

Iさんは

ふーちゃんは


どんどん差が・・・。
Iさんは機関車君の異名を

やっとこさで

品谷山へ・・・。

ここだって・・・。
前に登った時こんなイメージだった

ちょっと違うような雰囲気だ

ほんとうに品谷山からさき
縦走できるのかなあ

いちおう・・・。
これから進むべき登山道を確認


Iさんは余裕だ


ダンノ峠への縦走路

いいところだけど

ゆっくり写真が撮れない

やがて大きな木が・・・。

ここを左に
ここ


展望が


向こうに見えるのは・・・。

佐々里峠かも
道は比較的しっかりしている。

道標も・・・。
やがてイノシシよけのネットが・・・。

Iさんのガイドブックにはしっかりと記述してある。
佐々里峠がすぐ近くに見える。

天気も比較的よく・・・。

よかった。
無事ダンノ峠まで下山
もうバスに乗り遅れる心配もないのでひと安心

ちょっと休憩していると・・・。
ひとりの登山家が・・・。
かなり小柄な方

今日はじめて出会う方

いろいろと情報交換
佐々里峠から登ってきたとか

これからまた佐々里峠へ
「わたしも京都です」・・・。
なんだかヘンだ。
車を佐々里峠においてあるとか・・・。
それにしてもふつうの登山ルートではない

そこでその方が取り出したもの
GPS

「最近たくさん使っている」
なんか自慢そう

2万5千分の1の地図を読み込んで軌跡が・・・。
いいなあ
ふーちゃんも欲しい
思わず「どこのメーカーですか」なんちゃって

ダンノ峠を下る
行きは尾根コース、帰りは沢コース

ほんとうは逆の方が

菅原へ下山

これなんかなあ 意味ありそう

下山した登山道を振り返る。

菅原


こんどはいつ


草花も・・・。

桃源郷に見える。
働く人も・・・。

街中とはなんか違う。
きっと

これが「松上げ」

随分遠くまで来たもんだ。
はじめは片道1000円のバス代も高く思ったけれどそうでもないかなあ。
北山登山の足が欲しい。
北山を走り巡ったふーちゃん愛用のイーハートープ

放火されてもうないけれど・・・。
もういちど走り回ってみたい 京都北山











今日の天気


今日の歩行数は





久多に知人が居ましたがその近くですよね~?
いい一日が過ごせて良かったです。
「働く人も・・・」と題されたお写真、本当にステキ! おばあさんは母にそっくりで胸がキュンとしました。ふーちゃん、ありがとう!
愛車は放火されたのですね? 悔しいねぇ~~(涙)
久しぶりに軟らかい土の山に登れてとても楽しかったです。
駆け足のところも(私の巡航速度ですが)あってご迷惑おかけしました。
やっぱり北山はいいですね。
今度はふーちゃんがGPSを買ったら一緒に行きます(ジョーダンです)。
疎水のシャフト見てきました。
「第2シャフト」こりゃ!見つけにくいですわ!
この光景を無視できなかった
父の七回忌で帰省しました。
母に温かい言葉も掛けられず帰ってきました。
だんだんと小さくなるようでつらいなあ
>愛車は放火されたのですね?
それ以来行動範囲が極端に狭くなった
今日、山屋さんへ行って聞いて見ました。
結構使えるらしい
価格は本体(12万ぐらい)+地図ソフト(2万円ぐらい)・・・。
ちょっと高いなあ
贅沢なショッピングだ
>「第2シャフト」こりゃ!見つけにくいですわ!
そうでしょ
他人様の玄関の手前まで行かないと見えん
なんとか廻りの景観も含めて保存できなかったのかと悔やまれる
最近、更新されていないので少し心配になりました。
如何されていますか?
ところで私も、「SEA&SEA1G」と言うカメラを購入しました。
水中でも撮れるのですが、動く物は難しいです。
もともと、陸上でもだめなんですが・・・・・
写真の事はさっぱり。
チャンスがあれば写真の事教えてください。
私はふーちゃんの写真を見て何時も心が豊かになった気分でいます。
ここの所、ちょっと寂しくしています。
大文字の夜景が見たいと思いつつ、今日も行けません。
日没はかなり早くなりましたね。
う”え”~!!!! 放火されたぁ!? バイクにっ!!!!?
(T_T)そんな衝撃的な言葉を最後に・・・
ふーちゃん(・_・)後悔先に立たず♪
さっさとまた帰省してね~
離れている分、ママを労わってね♪
うちは(・_・)一緒にいる分・・・・
13回忌(母)終わった父に対し、ビシビシ厳しい言葉をかけてるけど♪
>最近、更新されていないので少し心配になりました。
>如何されていますか?
生きています
ちょっと忙しくて
>「SEA&SEA1G」と言うカメラ
>写真の事はさっぱり。
>チャンスがあれば写真の事教えてください。
大文字山で待っているよ
>私はふーちゃんの写真を見て何時も心が豊かになった気分でいます。
>日没はかなり早くなりましたね。
ほんと・・・。
5時過ぎだ
良かった。
綺麗な写真、待っています。
季節の変わり目、風邪等に気をつけてください。
随分前のことだけれど・・・。
それ以来京都北山とは縁が少ない
>(T_T)そんな衝撃的な言葉を最後に・・・
最後じゃないよ
>ふーちゃん(・_・)後悔先に立たず♪
>さっさとまた帰省してね~
>離れている分、ママを労わってね♪
労われちゃった
いつまでも親不孝
>13回忌(母)終わった父に対し、ビシビシ厳しい言葉をかけてるけど♪
こりゃあいかん
お父上と共同戦線を張らなくちゃ・・・。
もうすぐ赤穂討ち入り
今年は2回も赤穂へ行ったよ
>良かった。
ちょっと間があいちゃった
今年は春日祭も行けなくて
近所だよね あっこちゃん
>綺麗な写真、待っています。
今日はがんばってブログ更新
きれいな写真じゃあないけれど