約二週間前の八淵の滝・・・。
イワウチワ、イカリソウは満開、イワカガミは蕾、シャクナゲは一輪のみ。
それに八個の滝のうち下流から三番目まではたどり着くことができなかった。
というわけで写真仲間のIさんと電車とバスを乗り継いで八淵の滝へ再挑戦
その後はどこまで行くのか未定。
きっと今日も遅くなるのは覚悟の上・・・。
今日の軌跡
Google Map
Google Map 今日の軌跡
地図、航空写真、地形 切り替えOK
全区間データ、高度、距離、速度が見られます
「開始」をクリックで軌跡が動きます
八淵の滝とは下流から
魚止の滝
障子ヶ淵
唐戸(空戸)の淵
大摺鉢
小摺鉢
屏風ヶ淵
貴船ヶ淵
七遍返し淵
まずは滝の入口が難関
前回はここでリタイヤー
障子ヶ淵
唐戸(空戸)の淵
まだイワウチワが咲いていました。
大摺鉢のイワカガミ
先週はまだ蕾でしたが今日は
まだイカリソウが咲いていました。
これは
かわいくて無視できない
貴船ヶ淵のシャクナゲ
七遍返し淵の上流に幻の滝があるそうな
イワウチワの群生
上流に行くにしたがってシャクナゲの蕾は真紅
すでに5時を廻っている。
そろそろ下山の準備をしなくては・・・。
ロープウェイもリフトもない。
自力で下山しなくは
今日のコンタクト
今日の天気
今日の歩行数は
ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す
ブログのうずもれた記事を発掘できるかも
しばらくはコンピュータでアップロード、ケイタイでコメントします
ケイタイからのアップロードは事実上無理だ
一回目はリタイヤー
二回目にやっとクリヤー
花あり滝あり・・・