ふーちゃんの京都デジカメウォーキング

大文字山、愛宕山を中心に京都周辺の自然をウォーキングしながらGPS軌跡と四季の変化をカメラウォッチング!

[再投稿] 大文字山ウォーキング(200/077)

2006年07月08日 23時36分12秒 | 大文字山&周辺

試験が終わって大文字山へ・・・

銀閣寺から林道を歩き登山道へ入るところにねむの木がありました・・・。

今まで気がついていなかった 

もう夕方遅いし・・・

手ぶれ 

大文字山火床で

だけどKさんがいないのでつまらん 

大文字山火床からKさんへメールしました 
ゆっくり休養してください。おかげさまで試験はなんとか・・・。
Kさんのいない大文字山はつまらん。
大文字山火床より


今日はしっかりお参りしました 


Kさんが早く身体治して大文字山へ登れますように
今日の試験の報告 
みっちゃん、かんちゃん、marumoちゃん、淀小僧さん、通りすがりさん
ありがとう 
おかげさまで無事試験終わりました。


温度






このユリも咲くのかなあ 

咲くといいなあ
昨年の写真、記事を読む

 今日の夜景




都ホテル



今日は待ち人来ず 
ひとり寂しく下山しました。
帰りに行きつけの喫茶店で食事をして帰りました。
ふーちゃんが長年お世話になっている方がお店をしています。
今月の映画サークルはヒットラー 
京都映画サークル
あぁ、祇園祭山鉾巡行の日だ 


今日のコンタクト



(ベタ焼きです。写真をクリックしても大きくなりません

今日の歩行数は
みっちゃん  ごめんね  チエックが厳しい 
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« [再投稿] 明日(7/8)は妖怪... | トップ | 真如堂から黒谷 その1 真如堂♪ »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふ~ちゃん♪ (みっちゃん)
2006-07-09 22:09:07
試験お疲れ様でした~♪

ホッっとして登ったのに、Kさんに会えなくて残念だったね。

タイミング悪かったね~ Kさん、お大事に。。。



ユリ・・・もぉみんな終わってしまったかと思ってたのに・・・

これは特別なのかしら? きっと咲くわね♪



土曜は遅くまで1人でずっといたの? 暮れるまで・・・・



(・_・)歩行計・・5日になってるよン? ♪
返信する
まだ難関が (淀小僧)
2006-07-09 22:14:15
お疲れ様でした

昨夜のふーちゃんの感じからすると



合格でしょうネ



京都検定を受けられるんですね



これが一番の難関では?



映画 パッチギ レイ は見ましたが「ヒットラーは一寸・・・

お邪魔しました zàijiàn

返信する
大文字山 (通りすがり)
2006-07-09 23:08:45
大文字山って、いろんなお花が咲いているんですね。



あのユリ、咲くといいなぁー。写真楽しみに待ってます。



ふーちゃんは映画も好きなんやねぇ・・・。
返信する
みっちゃん♪ (ふーちゃん)
2006-07-09 23:54:21
みっちゃん、ありがとう 

トホホ 

これで何時から何時まで試験を受けっていたかばれてしまう 

返信する
淀小僧さん♪ (ふーちゃん)
2006-07-10 00:00:15
淀小僧さん、映画好きなんですね。

ふーちゃんは映画サークルに入っているから見てるの。

自分で選択してこんな映画を見ているなんてスゴイ 

ふーちゃんはちょっと迷っています。

もう妖怪学の試験やめて京都検定の勉強しようかなあ 

まだ気になる妖怪生理学、心理学・・・の試験。
返信する
通りすがりさん♪ (ふーちゃん)
2006-07-10 00:12:32
そうなんです。

大文字山は自然がいっぱい 

ねむの木は今まで気がつかなかった 

ユリ、咲くといいね。

ちょっと元気がなかったような気がする 



小さい時は映画しか娯楽がなかった。

亀岡には映画館ある?

ふーちゃんはまだ最近のスタイルの映画館、シネコン???

まだ入ったことがありません。

映画は映画館のイスとか音響とか設備じゃなくて、中味で勝負して欲しいなあ 
返信する
おつかれさま~ (marumo)
2006-07-10 00:59:06
写真に安堵の色が見えます。

まだまだ試験があるんですね。

ソノ上、京都検定も?!



ふーちゃんに刺激され私も少し試験勉強を始めました。

8月の試験には間に合いそうにないので

半年後の試験までキモチを保っていられるかが問題。



今日はあるところで試験合格のお願いをしてきました。

ふーちゃんの分も一緒にお願いしてきたからね♪

合格間違いなしでしょ
返信する
marumoちゃん♪ (ふーちゃん)
2006-07-10 05:25:11
>写真に安堵の色が見えます。

 すごい洞察力・・・。



>私も少し試験勉強を始めました。

たくさんの資格持っているのにィ 

きっとまたコンピュータの難しい試験 



コンピュータの資格試験もたくさんあるね 

先日はじめてCADのソフを使いました。これだけでも半年ぐらい勉強しなくてはいけないとか・・・。



>半年後の試験までキモチを保っていられるかが問題。

実のところ・・・

どんな試験でも資格試験は集中力だと思う 

お仕事を持ちながら挑戦するのも大変だよね。

今がチャンスだよ marumoちゃん 



>合格間違いなしでしょ

発表があるまではわからん 

ありがとう marumoちゃん 
返信する
ネムノキ (SUZUTA)
2006-07-12 09:23:09
このネムノキ、葉っぱが大分、閉じて来てますね。

もうオネムなんでしょうね。この前、山陽道を通ったら

沿道にたくさん咲いてました。こちらと違ってなぜか

色鮮やかでした。



妖怪学の試験、受かってると良いですね。

心理学や生理学まであるんですか?

難しいんですね。ぼくには無理みたいですね。



頑張ってください。体を壊さないように!!

Kさん早く良くなってまた一緒に登れると良いですね。



今朝、アオバズクの幼鳥が撮れました。

西台先生にお会いしました。

返信する
ネムノキ♪ (ふーちゃん)
2006-07-12 23:44:14
あまりきれいなの見たことないですね。

雨の日はきれいだと思います 



>妖怪学の試験、受かってると良いですね。

ありがとうございます 



>今朝、アオバズクの幼鳥が撮れました。

よかったですね 

祇園祭、多分山鉾巡行の頃に巣立つとか言っていました 



西台先生 

自然観察会へ行きますが説明がわかりやすいです
返信する

コメントを投稿

大文字山&周辺」カテゴリの最新記事