ふーちゃんの京都デジカメウォーキング

大文字山、愛宕山を中心に京都周辺の自然をウォーキングしながらGPS軌跡と四季の変化をカメラウォッチング!

壬生

2020年05月06日 04時01分20秒 | 京都検定20






しばらく山の記事はヤマレコでアップロードします 

●壬生(ミブ)
この付近一帯は、
湿地帯で小泉が多く、
水が良く
湧き出た事から
「水生(ミブ)」の
称が起こり、
「壬生」の文字が
当てられる様になった。

【過去問】2006年 第3回京都検定3級(9/10ページ)
[9]次の記述について、最も適当なものを(ア)~(エ)から選びなさい。
【京都の地名について】

(85) 低湿地であることから、水がよく湧き出たことに由来する地名といわれている地名はどれか。
選択肢を表示/非表示
(ア)直違橋(すじかいばし)
(イ)椥辻(なぎつじ)
(ウ)壬生(みぶ)
(エ)御室(おむろ)

【過去問】2013年 第10回京都検定2級(6/10ページ)
[6]生活・行事(祭り以外)、自然・観光に関する記述について、最も適当なものを(ア)~(エ)から選びなさい。
(60) 京都の地名で、低湿地帯であることから小泉が多く、水がよく湧き出たことからその名前が付けられた場所はどこか。
(ア)御陵
(イ)小倉
(ウ)御室
(エ)壬生

- 登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイに登録しました。
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ヤマレコ登山記録
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
山行記録一覧
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ヤマレコ日記
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日記
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ヤマレコ地図
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

マイマップ
全ルート表示
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヤマレコお気に入り
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お気に入り
……………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ヤマレコプロフィール
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プロフィール

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ホームページ
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す。
ホームページで記事を整理整頓!
 ブログのうずもれた記事を発掘できるかも 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地名 山ノ内* | トップ | 大文字山(017)も自粛規制^^... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

京都検定20」カテゴリの最新記事