ふーちゃんの京都デジカメウォーキング

大文字山、愛宕山を中心に京都周辺の自然をウォーキングしながらGPS軌跡と四季の変化をカメラウォッチング!

高島トレイル 横谷峠~P693~駒ヶ岳南尾根分岐~駒ヶ岳~駒ヶ岳西尾根分岐

2014年09月14日 23時50分27秒 | 高島トレイル

高島トレイル 横谷峠~P693~駒ヶ岳南尾根分岐~駒ヶ岳~駒ヶ岳西尾根分岐
しばらく記事はヤマレコでアップロードします }


- 登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイに登録しました。

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ヤマレコ登山記録
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
山行記録一覧
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ヤマレコ日記
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日記
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ヤマレコ地図
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マイマップ
全ルート表示
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヤマレコお気に入り
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お気に入り
……………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ヤマレコプロフィール
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プロフィール


………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ホームページ
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す。
ホームページで記事を整理整頓!
 ブログのうずもれた記事を発掘できるかも   
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高島トレイル 根来坂~おに... | トップ | 京都映画サークル 9月例会 ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
横谷 (通りすがりのKM)
2014-09-15 18:55:33
こんばんは。次は百里ヶ岳でしょうか(笑
横谷のバス停はなつかしく思います。
今でこそコミュニティバスですが、少し前までは普通の路線バスが走っていました。
横谷口のバス停ともども、場所が分かりにくいですよね。

前回の記事、今回の記事、すべて書くのもつまらないでしょうから、
今回の記事に見える「単なる雑草だろう」のお花だけ……。
こちらはマツカゼソウですね。ミカン科では唯一の「草」です。
シカが嫌うため、近年、北山の山々で数を大きく増やしています。
返信する
横谷のバス停 (ふーちゃん)
2014-09-16 13:02:49
完全に通り過ぎましたね。
ここから急に道が細くなったので地図を確認!でした。
(298mが気になっていましたが・・・)
歩き始めて突然現れた集落にびっくりです!

百里ヶ岳・・・。
ガイドブックのコース設定では
木地山~百里ヶ岳~生杉になっています。
これは困ったなぁと・・・。
木地山BS~木地山峠~百里ヶ岳~百里新道分岐少し南~木地山BS
もしくはその逆
を考えていますがまだ・・・。
生杉~旧鯖街道~根来坂~百里ヶ岳~百里新道~生杉も候補の一つなのですがこれでは木地山峠が抜けてしまう。
ピストンの百里ヶ岳~木地山峠はちょっと・・・。
いっそうのこと木地山峠~福井側へ下って根来坂へ登り返そうかとも思ったり・・・。
いずれにしてもうまくつながらない。

百里ヶ岳は是非登りたい山です。

マツカゼソウはヤマレコユーザーさんから教えていただきましたが・・・。
名前と花の雰囲気がイマイチつながらない。
花が多すぎてイメージがわかないのかも・・・。
イメージがわきやすいのはベニバナボロギク!

高島トレイル・・・。
とても魅力のあるコースです 


コメント有難うございます。
返信する

コメントを投稿

高島トレイル」カテゴリの最新記事