NHK Eテレビ
佐野元春ソングライターズ
トータス松本
楽曲も人物も
詳しく知らなかったが
チャンネル変えているときに
ちらっと
聞こえてきた話が
興味深くて
2週連続
見てしまった
全部忘れて 明日に進め
と
言い切った後に
真逆に
昨日のことを思い出して 明日に進め
と
言ってみる
そんな風に
2曲を並べてみる
いろいろなアプローチを
作品に
というより
自分に仕掛けているのが
印象的だった
動詞が多く
フックになっている
っていうのも
興味深いね
外国語を勉強するときに
覚えやすいのって
動詞だと思うんだ
形容詞は
個人差が多いし
文化や風土で
微妙に理解できない
でも
動詞は
ほとんど
そのまま
見たまま
理解しやすい
だから
ストレートで
勢いがつく
な~るほど
佐野さんの
的確な指摘
すごいな~
って
思った
大学の授業に
こっそり潜り込んでみることもあるが
若者たちの言葉って
ほんと
良いね~
気づくことがいっぱいある
可能性が見える
深い意味が潜んでいる
だから
面白いね~
もっともっと
いろいろなところで
発言してくれると良いな
そういう場が
今は少ないのかな・・・
などと
思った。。。
佐野元春ソングライターズ
トータス松本
楽曲も人物も
詳しく知らなかったが
チャンネル変えているときに
ちらっと
聞こえてきた話が
興味深くて
2週連続
見てしまった
全部忘れて 明日に進め
と
言い切った後に
真逆に
昨日のことを思い出して 明日に進め
と
言ってみる
そんな風に
2曲を並べてみる
いろいろなアプローチを
作品に
というより
自分に仕掛けているのが
印象的だった
動詞が多く
フックになっている
っていうのも
興味深いね
外国語を勉強するときに
覚えやすいのって
動詞だと思うんだ
形容詞は
個人差が多いし
文化や風土で
微妙に理解できない
でも
動詞は
ほとんど
そのまま
見たまま
理解しやすい
だから
ストレートで
勢いがつく
な~るほど
佐野さんの
的確な指摘
すごいな~
って
思った
大学の授業に
こっそり潜り込んでみることもあるが
若者たちの言葉って
ほんと
良いね~
気づくことがいっぱいある
可能性が見える
深い意味が潜んでいる
だから
面白いね~
もっともっと
いろいろなところで
発言してくれると良いな
そういう場が
今は少ないのかな・・・
などと
思った。。。